ServiceNow の商標および著作権で保護された著作物は、会社にとって最も重要な資産であり、ServiceNow ではこうした資産を厳重に保護しています。消費者を保護し、ServiceNow が市場で築いてきた信用を維持するために、あらゆる場面において ServiceNow の商標および著作権で保護された著作物の適切な使用が必要となります。本 ServiceNow 商標および著作権ガイドライン (以下、「本ガイドライン」という。) は、商標および著作権で保護された著作物に対する ServiceNow Inc. (「当社」、「当社の」) の既得権利を対象とし、あらゆる宣伝資料、商用資料、教育資料または参照資料において、ServiceNow が所有する商標もしくは著作権または ServiceNow の権利に抵触する可能性のある商標もしくは著作権の使用を希望する ServiceNow のパートナー、顧客、開発者、コンサルタント、パブリッシャ―および第三者 (以下、総称して「お客様」という。) に適用されます。ServiceNow の商標には、ブランド名、タグライン、デザイン、ロゴ (以下、「ServiceNow の商標」という) が含まれます。ServiceNow の著作権で保護された著作物には、コンピューターコード、製品資料、ロゴ、Web サイトのデザインとコンテンツ、グラフィック、記録された資料、ビデオ、およびその他商用資料、宣伝資料、教育資料、または参照資料 (以下、「ServiceNow の著作物」という) が含まれます。本ガイドラインは、すべての ServiceNow 商標および ServiceNow 著作物に適用されます。お客様は、商標法または著作権法に基づいて保護される ServiceNow の商標や ServiceNow の著作物などの ServiceNow 資産を使用する前に、本ガイドラインを注意深くご確認ください。
ライセンス契約のもとで書面により許可されている場合、または許可された使用として記載されている場合を除き、お客様はいかなる ServiceNow の商標または ServiceNow 著作物も使用できません。ServiceNow は、別のライセンス契約において別途規定がない限り、かかる許可を単独の裁量でいつでも変更または破棄する権利を維持します。所定の ServiceNow 商標または ServiceNow 著作物の使用について、ServiceNow から明示的なライセンスを受けた場合、その使用は該当するライセンスの他の要件に加えて本ガイドラインに準拠する必要があります。
具体的な ServiceNow 商標または ServiceNow の著作物の使用についてご質問がある場合や、本ガイドラインについて詳細な情報をご希望の場合は、legalbrandprotection@servicenow.com までご連絡ください。
ServiceNow 商標の使用は、ServiceNow の製品またはサービスを特定すること、およびお客様の製品またはサービスと ServiceNow の製品またはサービスとの関係を正確に記述することを目的として、文字形式でのみ許可されます (ただし、ロゴ、タグライン、アイコンを除く)。その際、対応する記号 (®または ™) を含めて、各商標が厳密に現在の ServiceNow 商標リストの記載どおりになるようにするとともに、本ガイドラインに記載されている適切な使用および禁止されている使用に関する規則に従ってください。言及はすべて、お客様の企業と ServiceNow との提携、スポンサーシップ、または後援の関係について真正かつ正確で、誤解を招くものではないこと、およびお客様の製品またはサービスと ServiceNow の製品またはサービスとの関係を正確に記述していることが必要です。ServiceNow の商標を使用してお客様の製品またはサービスを直接宣伝することはできません。また、お客様の製品およびサービスが ServiceNow から提供されるものではないことを明示する必要があります。
ServiceNow の製品名が英語名の場合は、大文字と小文字の区別を維持してください。また、「ServiceNow」という名称を (ServiceNow に初めて言及する際は®記号とともに) 製品名の最初の言及の直前に併記してください (例:ServiceNow® Performance Analytics)。最初の使用後は、ServiceNow の名前を製品名と一緒に表記する必要はありません。
ServiceNow プラットフォーム上でアプリケーションやインテグレーションを開発するお客様は、お客様のインテグレーション、アプリケーション、またはプラグインと ServiceNow のプラットフォームとの互換性に言及する目的に限り、実際に記載どおりに機能することを条件に、文字形式の ServiceNow の商標を使用できます。お客様による表示は、本ガイドラインに記載するその他の要件に加え、ServiceNow のサービス「とともに使用できます」、ServiceNow のサービス「用です」、ServiceNow のサービス「と互換性があります」などの参照用の態様でなければなりません。例:「[お客様の製品名]は ServiceNow® Performance Analytics とともに使用できます」ServiceNow プラットフォーム上で開発されたアプリケーションまたはインテグレーションについて、お客様の企業が ServiceNow から認定を受けた場合、お客様によるかかる認定の報告と認定ロゴの使用は、認定ロゴの使用について ServiceNow が定めた該当する商標ライセンスに従って、認定されたアプリケーションに関連してのみ可能であり、お客様の会社全般については認定の報告と認定ロゴの使用はできません。
ServiceNow, Inc. は会社名/商号です。お客様は ServiceNow, Inc. を資料において企業名として言及することが許可されます。その際、初出では商号全体に法人称号を付加し (例:ServiceNow, Inc.)、その後同じ資料内で言及する場合には ServiceNow とだけ (Inc.称号を省いて) 言及します。ServiceNow を企業として言及する場合は、® 記号を「ServiceNow」と組み合わせてはなりません。
ServiceNow ロゴおよびタグラインは、明示的なライセンスなどの書面による契約上の許可のもとでのみ使用できます。お客様は、ServiceNow とのパートナーシップを通じて提供されるプログラムに基づき、特定のロゴの使用を認められる場合があります。こうした限定的な状況下でのロゴの使用は、許諾またはライセンスによりお客様に付与された許可の形式および範囲を逸脱してはならず、ServiceNow が提供する、対応するロゴガイドラインを遵守しなければなりません。
ServiceNow ロゴまたはタグラインの使用を申請される場合は、legalbrandprotection@servicenow.com までご連絡ください。ServiceNow は申請を審査し、場合によっては追加情報を得るために、お客様にご連絡することがあります。承認された場合、お客様には、ロゴまたはタグラインの使用についての許諾書、電子的アートワーク (該当する場合) およびお客様の使用申請に該当する可能性のあるあらゆる補足ガイドラインが送付されます。
ServiceNow 著作物は、明示的なライセンスなどの書面による契約上の許可のもとでのみ使用できます。コンピューターコード、製品資料、ロゴ、Web サイトのデザインとコンテンツ、グラフィック、記録された資料、ビデオ、またはその他の商用資料、宣伝資料、教育資料、もしくは参照資料の使用を申請するには、ServiceNow まで legalbrandprotection@servicenow.com 宛にご連絡ください。
商標は機能的には、特定ブランドによる製品またはサービスの提供元を明らかにし、消費者に該当製品またはサービスに関する何らかの情報を伝えます。たとえば「ServiceNow ソフトウェア」は、サービスの提供元とそのサービスに期待される品質を消費者に伝えます。
商標は文法的には、一般的な製品名またはサービス名 (名詞) を修飾する固有形容詞です。商標は名詞ではありません。すなわち、製品やサービスの名称ではありません。固有形容詞は、固有名詞と同様、先頭文字を大文字にします。
ServiceNow 商標は (固有形容詞として)、この商標が関連付けられている製品またはサービスを特定する小文字の一般名詞を必ず伴っていることが必要です。実際には、ServiceNow 商標を資料内で言及する場合は名詞を伴うことが望ましいですが、少なくとも商標が各ページで初めて目立つ形で出現した際には名詞を伴うようにしてください。
商標 | 適切な一般用語の例 |
---|---|
CreateNow® | プログラム、 スイート |
CreatorCon® | カンファレンス、イベント |
Knowledge® | カンファレンス、イベント |
Now® | サービス、ソフトウェア |
Now Platform® | アプリケーション、製品 |
NowForum® | カンファレンス、イベント |
PartnerNow® | プログラム |
ServiceNow® | ソフトウェア、テクノロジー |
ServiceNow 商標は、複数形、所有格、名詞、または動詞として使用してはなりません。
許可される使用の例 | 禁止される使用の例 |
---|---|
|
|
ServiceNow 商標には、現在の ServiceNow 商標リストに示されているものと厳密に同じ大文字小文字および語間を使用してください。ServiceNow 商標の各単語の最初の文字は、常に大文字表記とするものとします。
許可される使用の例 | 禁止される使用の例 |
---|---|
|
|
ServiceNow 商標には、現在の ServiceNow 商標リストに示されているとおりに適切な表示記号 (® または TM) を使用してください。実際には、文書、資料、Web サイトなどで ServiceNow 商標が最初あるいは最も目立つ形で言及される箇所では、表示記号を必ず付加してください。その後の使用においては表示記号を省略できます。
国内的なものか国際的なものかを問わず、Web サイト、刊行物その他の資料において ServiceNow 商標または ServiceNow 著作物に言及する際には、本セクション末尾記載の適切な帰属表記を複製しなければなりません。この表記は、ServiceNow 商標または ServiceNow 著作物を使用する最初のページの下の部分に表示しなければなりません。ServiceNow から明示的な許可がない限り、ServiceNow 著作物から商標または著作権表示を削除してはなりません。
ServiceNow 商標について:ServiceNow、ServiceNow のロゴ、Now、その他の ServiceNow マークは、米国および/またはその他の国における ServiceNow, Inc. の商標または登録商標です。その他の会社名および製品名は、関連する各会社の商標である場合があります。
ServiceNow 著作物について:© [発行年] ServiceNow, Inc. All rights reserved. (例:© 2018 ServiceNow, Inc. All rights reserved.)
お客様 (またはその他の会社) の会社名、製品名、サービス名、イベント名、ロゴ、デザイン、他の商標、刊行物、ドメイン名、電子メールアドレス、ソーシャルメディアのハンドルネームおよび識別子、およびブランディング資料について以下のことを行ってはなりません。
ServiceNow の書面による明示的な許可 (お客様が本ガイドラインまたは適用される補足的なガイドラインのいずれかに違反した場合、当該許可は取り消される可能性がある) を得た場合を除き、以下を行ってはなりません。
本ガイドラインは一般的なものであり、ServiceNow の商標権および著作権を網羅的に記載するものではありません。ServiceNow は、ServiceNow の商標、サービスマークおよび著作物について、全ての権利 (本ガイドラインに明示的に記載されていない権利を含む) を保有します。ServiceNow の商標を使用することにより生じる信用は、あらゆる使用において ServiceNow の利益のためにのみ効力を生じます。
ServiceNow と取引関係のあるお客様は、書面による詳細な視覚的な特徴の要件など、ServiceNow 商標および ServiceNow 著作物の禁止・許可される使用態様を定めた追加ガイドラインの適用を受けることがあります。いかなる追加ガイドラインも補足的なものであり、本ガイドラインに代わるものではありません。
ServiceNow, Inc. は、本ガイドラインを適宜改訂することがあります。お客様は、いかなる ServiceNow 商標または ServiceNow 著作物の使用においても、使用前に本ガイドラインおよびすべての補足ガイドラインを参照し、遵守を確認してください。
お客様は、ServiceNow が本ガイドラインに基づき不適切と判断した ServiceNow 商標または ServiceNow 著作物の使用について、ServiceNow から修正、是正、または中止の要請があった場合、これに従わなければなりません。
商標 | 関連ロゴ |
---|---|
SERVICENOW® | ![]() |
NOW® | ![]() |
![]() |
|
ACCELERATENOW™ | |
AUTOMATENOW™ | |
BRIGHTPOINT SECURITY® | |
BRIGHTPOINT SENTINEL® | |
BUSINESSNOW™ | |
CHAMPION ENABLEMENT™ | |
CHANGING THE WAY PEOPLE WORK® | |
CIO DECISIONS® | |
CONFIGURENOW™ | |
CREATENOW® | |
CREATORCON® | ![]() |
DEVELOPNOW™ | |
ENTERPRISENOW™ | |
EVERYTHING AS A SERVICE® | |
FACILITIESNOW™ | |
FIELDSERVICESNOW™ | |
FINANCENOW™ | |
HRNOW™ | |
ITNOW™ | |
KNOWLEDGE® | ![]() |
KPILIBRARY™ | |
LEGALNOW™ | |
MAKING THE WORLD OF WORK, WORK BETTER FOR PEOPLE™ | |
MARKETINGNOW™ | |
NONSTOP CLOUD™ | |
NOW ON NOW™ | |
NOW PLATFORM® | |
NOWFORUM® | |
PARLO™ | ![]() |
PARTNER CATALYST® | |
PARTNERNOW® | |
QUICKSTART™ | |
SALESNOW™ | |
SECURITYNOW™ | |
SERVICE MANAGEMENT FOR THE ENTERPRISE® | |
SERVICENOW CORE™ | |
SERVICENOW EDGE™ | |
SERVICENOW EXPRESS® | |
SERVICENOW INSPIRE® | |
SERVICEWATCH™ | |
SKYGIRAFFE® | ![]() |
STARTNOW® | |
SYSTEM OF ACTION® | |
THE END OF NO. THE BEGINNING OF NOW.® | |
THE ENTERPRISE CLOUD COMPANY® | |
THE INTELLIGENT AND INTUITIVE CLOUD PLATFORM FOR WORK™ | |
VENDORHAWK® | ![]() |
VORSTACK® | |
WORKS FOR YOU™ | ![]() |