エージェントがエージェントワークスペースの受信ボックスで受信したワークアサインメントを却下する場合に使用できる理由を定義します。却下理由は、すべてのサービスチャネルまたは指定した 1 つのチャネルに適用できます。

始める前に

必要なロール:awa_admin または admin

手順

  1. 次のいずれかのナビゲーションパスを使用して、却下理由の設定に移動します。
    • [すべて] > [高度なワークアサインメント] > [ホーム]

      [追加の設定] セクションで、[却下理由をセットアップ]を選択します。

    • [すべて] > [高度なワークアサインメント] > [却下理由]
  2. 状況を選択します。
    • 却下理由を作成するには、[新規] を選択します。
    • 既存の却下理由を更新するには、理由レコードを選択します。
  3. フォームのフィールドに入力します。
    フィールド 定義
    理由 作業アイテムを却下する理由の名前。
    選択可能なエージェント エージェントがエージェントワークスペースの受信ボックスで却下理由を選択できることを示します。
    順番 却下理由をエージェントの受信ボックスに表示する順序。
    すべてのサービスチャネルに適用する 却下理由がすべてのサービスチャネルに適用されることを示します。却下理由を単一のチャネルで使用可能にするには、このチェックボックスをオフにして、[サービスチャネル] フィールドで適切なチャネルを選択します。
    サービスチャネル ルールが適用されるサービスチャネル。このフィールドは、[すべてのサービスチャネルに適用] がオフの場合に表示されます。
    再アサイン可能 作業アイテムを却下したエージェントに再アサインできるかどうかを示します。
  4. 新しい理由を作成する場合は [送信] を選択し、既存の理由を変更する場合は [更新] を選択します。
    却下理由 [awa_reject_reason] テーブルで却下理由が追加されるか更新されます。