CSMでのInboud/Outboundメールに関して

JIRO OKUBO DSL
Tera Contributor

CSMの識者の方に質問です。
私のクライアントで困ったことがあります。(以下当方とはそのクライアントのことです)

当方はあるメーカ製品のリセラーをやっており、エンドユーザとの問い合わせ業務にCSM Proを使っているものです。
Outbound/Inboundメールを使ってServiceNowユーザを保持していないメーカとのエスカレメールを自動化する設計段階で問題が発生しました。

実装したこと

①CSMの外部ユーザであるエンドユーザが製品についての問い合わせをするケースをCSMで起票

②ケースを受けるとCSM内部でタスクが動作し、Taskテーブルの子テーブルであるカスタムテーブルにレコードを追加

③このテーブルにレコード作成・更新されるとnotificationでServiceNowのアカウントを保持していないメーカに向けOutboundメールを発信

④③で発信したメールの返信がると、Inbound Email Actionを使って当該カスタムテーブルに追記情報を記入し、レコードを更新

⑤問い合わせが解決するまで、④のやりとりをServiceNow CSMとメーカ間で実施

⑥問い合わせが解決したら、手動でクローズ

ここで2点質問があります。

(1)ServiceNowのアカウントを持たないメーカからのInboundメールを受けても、ServiceNowに該当するアカウントがないので、Inbound Email Actionが実行されないのではないか。
(出展)
 https://www.servicenow.com/docs/ja-JP/bundle/yokohama-platform-administration/page/administer/notifi...

(2)仮にInbound Email Actionが実行されたとして、ServiceNowのFFユーザ以外にケースの回答業務をやらせていることになり、CSMのライセンス違反になる。

との指摘があります。

ちょっとした工夫で(1)(2)を回避できるお知恵があればご教示ください。よろしくお願いします。
スクリーンショット 2025-08-05 081907.png

0件の返信0