manarobot
ServiceNow Employee
ServiceNow Employee
本記事は、ServiceNow アドベントカレンダー 2024の参加記事25日目です。

 

ServiceNow コミュニティマネージャ まな @manarobot です。

 

おかげさまで、カレンダーも2枚となり、多くの方にご参加いただきありがとうございました。

 本記事では、12/11に開催したイヤーエンドミートアップの模様をお伝えします。

 

ServiceNow日本オフィスにて開催し、40名強の現地参加ありがとうございました。

 

IMG_3169.jpg

 

 

 

スペシャルセッション

オープニングでは、Innovation Office 佐宗龍が、サンタクララより生中継をお届け。実際に現地に行かないと体験できない施設ですが、機会があったらぜひご訪問ください!

 

合わせて、NowAssistのデモもパートナーサクセス担当の膳亀よりご紹介いたしました。

 

アドベントカレンダーライトニングトーク大会

ライトニングトーク大会の開催日が12/11でしたので、12/1-11の記事をLT登壇推奨のエントリーにしました。

記事とともに、スライドをぜひご確認ください。コミュニティに普段ご参加いただいてるメンバーの他、Qiitaで普段記事を投稿されている方、会社単位で情報発信されている企業様からご投稿いただきありがとうございました。まだ記事をご覧になってない方は、年末・お正月休暇にぜひアドベントカレンダー参加記事をご覧ください。

 

 

LTスライド資料はSpeaker deckでも登壇者により公開されています。

 

OOTB/CSDM壁打ち

 

Q. Customer Service ManagementのOOTBについて質問です。CaseとIncidentを担当するのが同一人物の場合、二重管理になってしまう気がするのですが、どのように使い分けるのが最適解だと思いますか?

 

A. https://x.com/Manarobot/status/1866870991877775613 

 

Q. Customer Service ManagementのOOTBについて質問です。CaseとIncidentを担当するのが同一人物の場合、二重管理になってしまう気がするのですが、どのように使い分けるのが最適解だと思いますか?

 

Q.ドラフトのナレッジ記事を、バージョン管理使ってる場合に複数人で編集できるようにしたい!!!なんで作成者しか編集できないのでしょうか?

 

Q. ドメイン分離のあるある:設定箇所によってはドメイン分離対象外だった(スクリプトインクルードとか)

 

Q. (PC-LCMにおけるITOM適用) キー値の課題によりデータクレンジングが必要になる点についてはTanium独自の課題でしょうか?

 

A. Tanium独自の問題ではなく、各インベントリ収集ツールに固有の仕様があるため、他のシステムを使ったとしても、事前にキー値の定義やデータ更新の処理が正常に行われるかを評価する必要がございます。

 

昨年に引き続き、LT初登壇にチャレンジした方もいらっしゃいました。LTは比較的登壇時間が短く設定されているので、初心者の方にもおすすめです。ミートアップの実施時にはLTを含めていることがほとんどなので、新たに挑戦してみたいという方も今後のミートアップでぜひ検討してみてください。Yokohama リリースのグローバルWebinar 2025/1/30開催予定となっており、リリースタイミングでミートアップを開催準備しています。PDIでのアーリーアクセスも始まりますので、実際に新機能を「触ってみた」LTはいかがでしょうか。

 

2023年度に初めてLT登壇された方の体験談も記事として投稿いただいています!

 

[ServiceNow]ユーザコミュニティで登壇してみた #ServiceNow - Qiita

 

記事を投稿いただいた方で、12/11に参加賞のServiceNowオリジナル靴下をお受け取りでない方は、

配送先フォームに送付先をご連絡ください。(関東近郊以外の方を対象に発送させていていただきます)

 

Japan Community of the Year 2024 受賞者発表

2024年のServiceNowコミュニティ活動において、多大な貢献をされた方を表彰するアワードです。それぞれ以下の方々を表彰しました。ミートアップでの登壇皆勤賞と積極的なアウトプット活動に感謝します。引き続き、ご活躍を期待しております!

 

ユーザー部門

富士通株式会社 石川 大地 氏

 

IMG_3152-2.jpg

 

 

 

 

パートナー部門

DXCテクノロジー・ジャパン合同会社

妹尾 進吉 氏

IMG_3154-2.jpg

 

 

 

2025年の年間予定スケジュールは12/1の記事にてご案内しております。

 

Happy Holiday !

1 Comment
Shaqeel
Mega Sage
こんにちは、みんな

皆さん、おめでとうございます。

この交流会を見るのは素晴らしいことです。
いつか私もこの集まりに参加したいと願っています。

Regards

Shaqeel