1年以上前にエクスポートしたXMLファイルの懸念や注意点
Options
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
03-12-2023 11:02 PM
Utahアップグレード作業で、PRODとDEV/TESTで環境毎で差異がある状態なので、クローンを行います。
ただし、現在PROD未コミット&CompleteのUpdateSetは、本番にコミットさせたくないので、
SanDiegoアップグレード作業で、対応した以下手順通りに行います。
①現在PROD未コミット&CompleteのUpdateSetをPRODに移行(プレビュー状態のまま)
②①に記録されないScheduled Job等をXMLエクスポート
③クローン&アップグレード
④DEV/TESTで①のUpdateSetをコミット
⑤②のXMLファイルをインポート
→②について、SanDiegoアップグレード作業(1年前)に、エクスポート済のXMLファイルについては、
再エクスポートは不要だと考えており、1年前のXMLファイルをインポートする想定です。
何か懸念や注意事項があれば、ご教示頂けないでしょうか。
1 REPLY 1
Options
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
03-13-2023 01:44 AM
問題なさそうに思いますが、あえて書いてみました。
- 「①現在PROD未コミット&CompleteのUpdateSetをPRODに移行(プレビュー状態のまま)」
- この時点で、プレビューしていないのだとしたら、想定外のエラーが発生する可能性があります。UpdateSetをcommitしても正しく適用されず、追加のUpdateSetや手動による修正が必要になる可能性があります。プレビューだけしてエラーが無ければほぼ問題ないと思います。レビューしたとき開発途中によるエラーと、UpdateSetに問題があるエラーは切り分ける必要があります。
- 「④DEV/TESTで①のUpdateSetをコミット」
- 上記の問題だけでなく、開発環境がクローンによってリセットされるので、開発に必要なデータや設定が消えてなくなることがないように確認したいです。「Scheduled Job等をXMLエクスポート」にきれいに記録されていれば問題ないかもしれません。開発環境の通信設定やテストデータなど特別なものがあるかもしれません。
- 「②について、SanDiegoアップグレード作業(1年前)に、エクスポート済のXMLファイルについては、
再エクスポートは不要だと考えており、1年前のXMLファイルをインポートする想定」- 変わっていないなら再エクスポートは不要かもしれません。 その他のデータも含めて念のため再度エクスポートしておくと安全な気がします。