Gitコミット時のチェックボックスについて
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
03-26-2023 10:15 PM
GitHubとの連携を試行しています。
Studioにて変更をコミットする際、ポップアップに以下のチェックボックスがあります。
Inlude changes not tracked via the Customer Update[sys_update_xml]table
このチェックボックスについて
以下ドキュメントには
顧客アップデート [sys_update_xml] テーブルを介して追跡されない変更を含める場合はチェックするという記載があります。
追跡されない変更を含めるべきケースとはどのような場合になるでしょうか。
https://docs.servicenow.com/ja-JP/bundle/tokyo-application-development/page/build/applications/task/...
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
03-27-2023 03:09 AM
「追跡されない変更を含めるべきケースとはどのような場合になるでしょうか。」
そのドキュメントの先に記載があるケースではないでしょうか。
- 顧客アップデートレコード (sys_update_xml) に表示されないアプリケーションの変更の例:
- updateSynch = false のメタデータのタイプ
- 表示名の変更など、テーブルやフィールドのカスケード変更
- 他のアプリケーションからの未解決のメタデータ参照 (要素に「表示値」がない)
- 結合ファイルの sys_id の変更
- sys_documentation を生成する可能性のあるフロー/フローアクションへの変更
- テーブルの作成時に生成される ua_table_license_config レコード
- 自然言語処理など、バックグラウンドで実行されているジョブ
- sys_update_xml が手動で変更または削除されるケース
詳細については、「変更を収容」を参照してください。
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
03-27-2023 06:12 PM
@iwai
ご回答ありがとうございます。
コミット時に上記のような変更を行ったか判断する必要があると理解しました。