manarobot
ServiceNow Employee
ServiceNow Employee

ServiceNow コミュニティイベント・ミートアップの登壇ありがとうございます。

イベント当日までの準備や注意事項などを記事にまとめておりますので、ご一読の上ご準備をお願いします。

 

ServiceNow コミュニティでは、発信型の学習を推奨しています。

イベント登壇によるアウトプットのご貢献ありがとうございます。

登壇を重ねることで、現在準備中のMVPプログラムの表彰対象になるポイントを獲得できます。

 

過去のミートアップイベントの模様は次の記事で紹介しています。

ServiceNowコミュニティ2023年度活動まとめ' - ServiceNow Community

 

スライド4-11-29-23_20-12-56-772.png

 

イベント準備

 

登壇名義

会社名・実名登壇の他、ニックネーム・所属非公開での登壇も可能です。
顔出しNG等でしたら、サングラス等を着用いただいても構いません。
 

D-21 告知

SNS(LinkedIn,eightやX)のアカウントをお持ちでしたら、ご自身の登壇をご紹介ください。

 

D-1 (イベント前日まで)スライド提出

 
ブランディングチェックを行います。
ServiceNowロゴ、製品名称等が言及されている場合の名称等のチェックになります。
スライドのテンプレートは特に指定ございません。
オンラインストレージに格納し、事務局までメールでご連絡お願いします。
 
イベント当日Mac(クリッカー有)のOffice 365で投影します。
フォントはメイリオを利用するとレイアウトズレなどを極小化することができます。
 

D-0 イベント当日

 
登壇を楽しみましょう!
ネットワーキングで参加者とご交流をお願いします。
SNS(主にX)で、他の登壇者の発信なども投稿します。
 
登壇の記念品もお渡しします。

政府関連企業にご所属の場合、お渡しできるアイテムに限りがありますのでご了承願います。

 

イベント後

 

レコーディング公開

Live on ServiceNow: Japan - YouTube に公開します

掲載不可、部分カットしたい箇所がある場合、事務局までお知らせください。

 

スライド公開

speakerdeck に掲載しております。

ServiceNow Japan Meetup (@manarobot) on Speaker Deck

 

LT登壇された方は、ご自身のアカウントないしは、事務局アカウントでの掲載も可能です。

 

ブログ公開

登壇内容をブログなどでの公開も歓迎いたします。

 

過去のイベント登壇ブログの例

 

ミートアップに登壇いただきありがとうございます。

Version history
Last update:
‎04-21-2024 05:54 AM
Updated by:
Contributors