- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
02-02-2024 12:46 AM
(初投稿のため、記載箇所や内容の不備があった場合はお教えいただけると幸いです。)
公式ドキュメントでなく恐縮ですが、下記記事にてMulti-row variable setを用いているカタログアイテムに対して、csvインポートによる自動処理を実現する手順が記載されていました。
https://qiita.com/yoshihiro-koda/items/aa95171d64a1eae2e2ed
しかし、現在我々が開発しているカタログアイテムでは、後続処理の仕様の制約によりMulti-row variable setは使用しておらず、あらかじめ固定件数枠(10件程度)を設けている形となります。
この場合に、csvインポートによって100件分の値を投入⇒10件*10回カタログアイテムを送信・フローデザイナーを起動する方法について知見のある方はいらっしゃいますでしょうか。
解決済! 解決策の投稿を見る。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
02-07-2024 06:29 AM
リンク先を拝見しましたが、そちらの記事でははCSVファイルを(カタログアイテムへの転記はせずに)会社テーブルへインポートしているようですので、Multi-row variable set を使用していなくても参考にすることはできます。
csvインポートによって100件分の値を投入⇒10件*10回カタログアイテムを送信・フローデザイナーを起動する方法について知見のある方はいらっしゃいますでしょうか。
カタログアイテムとカタログ変数の関係は結構複雑で、 sc_item_option, sc_item_option_mtom などの複数テーブルにまたがって管理されているため、CSVファイルの内容をカタログアイテムに反映する方法は意外と骨が折れると思います。
元の記事でもMRVSを介さずにインポートしているのは、そういった理由もあるのではないかと推察します。
それから、老婆心ながら設計方針についてコメントしますと、現在開発中のカタログアイテムとCSVインポート用のカタログアイテムは分けて開発するべきです。
手動入力用のカタログアイテムにCSVインポート機能を盛り込むような実装はおすすめしません。
「フォームに項目を入力済みの状態でCSVを添付したらどうなるの?」
「ファイルを添付したら、フォームの値をクリアして、読み取り専用にするべきでは?」
等、本当に必要な機能とは関係のない対応に追われ、それに伴って試験稼働も跳ね上がります。
自戒の念も込めて、カタログアイテムの実装は極力シンプルにすることを強くおすすめします。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
02-07-2024 06:29 AM
リンク先を拝見しましたが、そちらの記事でははCSVファイルを(カタログアイテムへの転記はせずに)会社テーブルへインポートしているようですので、Multi-row variable set を使用していなくても参考にすることはできます。
csvインポートによって100件分の値を投入⇒10件*10回カタログアイテムを送信・フローデザイナーを起動する方法について知見のある方はいらっしゃいますでしょうか。
カタログアイテムとカタログ変数の関係は結構複雑で、 sc_item_option, sc_item_option_mtom などの複数テーブルにまたがって管理されているため、CSVファイルの内容をカタログアイテムに反映する方法は意外と骨が折れると思います。
元の記事でもMRVSを介さずにインポートしているのは、そういった理由もあるのではないかと推察します。
それから、老婆心ながら設計方針についてコメントしますと、現在開発中のカタログアイテムとCSVインポート用のカタログアイテムは分けて開発するべきです。
手動入力用のカタログアイテムにCSVインポート機能を盛り込むような実装はおすすめしません。
「フォームに項目を入力済みの状態でCSVを添付したらどうなるの?」
「ファイルを添付したら、フォームの値をクリアして、読み取り専用にするべきでは?」
等、本当に必要な機能とは関係のない対応に追われ、それに伴って試験稼働も跳ね上がります。
自戒の念も込めて、カタログアイテムの実装は極力シンプルにすることを強くおすすめします。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
02-12-2024 11:00 PM
Yu Kikuchi 様
コメントありがとうございます。
元の記事でもCSVファイルのデータをカタログアイテムに紐づけているわけではないとのことで、確認不足で失礼いたしました。
ご助言頂いた通り、CSVファイルのインポート部分については別口を作ったうえで、途中から後続処理に合流するような設計方針で検討を進めたいと思いました。非常に助かりました。