The CreatorCon Call for Content is officially open! Get started here.

クローンプロファイルのAmount of data copied from large tablesとは?

Ereshkigal
Tera Contributor

コミュニティの皆様
いつもお世話になっております。

私は今度Tokyoにインスタンスをアップグレードするために、
クローンについて確認しています。

不明点として、クローンプロファイルの"Amount of data copied from large tables"とは
どのような項目でしょうか。
→こちらをFullにしていると、どうなるのでしょうか。(何かクローンに影響する?)

お手数をおかけしますが、ご確認をお願いいたします。

以上です。

1 ACCEPTED SOLUTION

iwai
Giga Sage

Amount of data copied from large tables を クリックすると説明ページに遷移出来ます。履歴をどの期間(完全・90日間)クローンするかの設定となっているようです。完全(Full)にしておくことで履歴をすべてクローンします。無駄なデータをクローンしない選択ができるようになっています。

  • 大きなテーブルからコピーされたデータの量(Amount of data copied from large tables)  
    •  タスク、pa_score、metric_instanceなどの大規模なソース・テーブルから、履歴データの日数をクローンします。デフォルトでは、ターゲット・インスタンスはソース・インスタンスから最新の90日分のヒストリカル・データを受け取ります。

クローンの要求 (servicenow.com)

find_real_file.png

View solution in original post

1 REPLY 1

iwai
Giga Sage

Amount of data copied from large tables を クリックすると説明ページに遷移出来ます。履歴をどの期間(完全・90日間)クローンするかの設定となっているようです。完全(Full)にしておくことで履歴をすべてクローンします。無駄なデータをクローンしない選択ができるようになっています。

  • 大きなテーブルからコピーされたデータの量(Amount of data copied from large tables)  
    •  タスク、pa_score、metric_instanceなどの大規模なソース・テーブルから、履歴データの日数をクローンします。デフォルトでは、ターゲット・インスタンスはソース・インスタンスから最新の90日分のヒストリカル・データを受け取ります。

クローンの要求 (servicenow.com)

find_real_file.png