- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
09-13-2022 12:49 AM
コミュニティの皆様
いつもお世話になっております。
SanDiegoへアップグレードする際、ServiceNowの更新により、
ホームページ廃止されるため、ダッシュボードに移行しました。
しかし、プラグインを確認したところ、
ホームページのプラグインは、SanDiegoにアップグレードしても
残っており、アクティブのままです。→これは機能していないという認識でよろしいでしょうか。
→この状態がふさわしくない場合、対応方法などご教示して頂きたいです。
※念のためですがHomepage系のプラグインについて、詳細には記載がなかったので、上記のことだと思っていますが、認識に違いがあればご指摘をお願いいたします。
Solved! Go to Solution.
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
09-13-2022 02:22 PM
古い機能は引き続き利用な可能な状態のままで問題ありません。ホームページに限らずその他の機能でもそうなっています。プラグインを操作して取り除くことは出来ません。
新規にインスタンスを払い出したときは、古い機能のプラグインはインストールされていません。場合によってはインストールもされていてメニューから消えているだけの場合もあります。
古くから使い続けているインスタンスは、古い機能が残り続ける状態になります。そのためメニューや画面が、最新のインスタンスと異なる場合があります。カスタマイズした箇所などは更新されずに残るので古くなりがちです。どうしても気になる場合は、インスタンスを完全に初期化して再構築でもしないと、完全に新しい状態にはならないと思います。
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
09-13-2022 02:22 PM
古い機能は引き続き利用な可能な状態のままで問題ありません。ホームページに限らずその他の機能でもそうなっています。プラグインを操作して取り除くことは出来ません。
新規にインスタンスを払い出したときは、古い機能のプラグインはインストールされていません。場合によってはインストールもされていてメニューから消えているだけの場合もあります。
古くから使い続けているインスタンスは、古い機能が残り続ける状態になります。そのためメニューや画面が、最新のインスタンスと異なる場合があります。カスタマイズした箇所などは更新されずに残るので古くなりがちです。どうしても気になる場合は、インスタンスを完全に初期化して再構築でもしないと、完全に新しい状態にはならないと思います。
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
09-13-2022 05:10 PM
iwaiさん
ご教示ありがとうございます。
再度資料を確認したところ、
ホームページは、Next Experience UIでは表示されませんが、
従来のUIだと表示は可能(作成/編集は不可)のため、
残っている(=古い機能)+特別な対応は不可と理解しました。