- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
11-24-2024 07:38 PM
ITOMの見積をする際にネットワーク機器は課金されない。ただし、ロードバランサーはサーバーとして課金される。(SU 1:1)と以前より口伝によりそのように見積っておりました。
改めて上記情報の出展をあたっておりますが見つかりません。
また、ロードバランサーはどのCIクラスの子クラスになるのでしょうか。
Solved! Go to Solution.
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
11-25-2024 06:10 AM - edited 11-25-2024 06:11 AM
ロードバランサーは、Load Balancerクラス [cmdb_ci_lb] を使うようです。
[cmdb_ci_lb]はServerクラス [cmdb_ci_server] の子クラスです。
itom-iot-subscription-unit-overview.pdf
そして、こちらを見ると「Any CMDB classes derived from the above listed classes」にcmdb_ci_lbは該当することになります。したがって、SUを見積もるためのライセンスメトリック上での分類としては「Servers」になります。
…という解釈で合ってるかと思いますが、いかがでしょうか?
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
11-25-2024 06:10 AM - edited 11-25-2024 06:11 AM
ロードバランサーは、Load Balancerクラス [cmdb_ci_lb] を使うようです。
[cmdb_ci_lb]はServerクラス [cmdb_ci_server] の子クラスです。
itom-iot-subscription-unit-overview.pdf
そして、こちらを見ると「Any CMDB classes derived from the above listed classes」にcmdb_ci_lbは該当することになります。したがって、SUを見積もるためのライセンスメトリック上での分類としては「Servers」になります。
…という解釈で合ってるかと思いますが、いかがでしょうか?
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
11-26-2024 05:47 PM
たいへん参考になりました。ありがとうございました。