- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
03-17-2022 03:22 AM
お世話になっております。
SNUG-JAPANのフォーラムと開発者フォーラム - ServiceNow Communityとの住み分けについて教えてください。
過去、SNUG-JAPANのフォーラムでは開発の質問をしないよう誘導されていた形跡が見受けられるのですが、現状でも開発に関わる質問が継続して当フォーラムで行われているように見受けられます。
コロナ禍と言うこともあり、イベントを開けるような状況ではないことは承知しているのですが、SNUG-Japanのオンラインイベントの案内が投稿された形跡もないようです。
本フォーラムにはどのような投稿が推奨されるのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。
Solved! Go to Solution.
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
03-22-2022 06:54 PM
SNUGのフォーラムの利用方法について詳細は、ユーザーグループ トップページのQuicklinkを参照するといくつか公式資料があります。
私なりの解釈ですが、推奨される投稿としては、SNUG Japan のメンバーに向けて、ユースケースの共有、ベストプラクティスの共有、アイデアの共有、イベントに関するお知らせ、ユーザー同士の関係を良くする投稿などだと思います。質問を投稿することも良いですし、協力し合う事が推奨されます。
『開発の質問をしないよう誘導された形跡』について、質問の内容によっては、ServiceNowの高い知識を持った有識者の意見を聞きたいことがあるかと思います、その場合は、開発者フォーラムの方が日本の有識者の目に留まる可能性が高いので、そちらに投稿するのが良さそうです。さらに言えば、英語でそれぞれの専門フォーラムに投稿することで、さらに有識者の意見を貰える可能性が高まるはずです。良い意見を求めるときには、様々な専門フォーラムが用意されていますので、そちらを検討すると良いです。
SNUG Japanに質問を投稿すると言うことは、SNUG Japan のメンバーに限定して質問したいときには最適ではないでしょうか。ただし現状 SNUG Japanのフォーラムを常に見ている人は非常に少ないです。
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
03-22-2022 06:54 PM
SNUGのフォーラムの利用方法について詳細は、ユーザーグループ トップページのQuicklinkを参照するといくつか公式資料があります。
私なりの解釈ですが、推奨される投稿としては、SNUG Japan のメンバーに向けて、ユースケースの共有、ベストプラクティスの共有、アイデアの共有、イベントに関するお知らせ、ユーザー同士の関係を良くする投稿などだと思います。質問を投稿することも良いですし、協力し合う事が推奨されます。
『開発の質問をしないよう誘導された形跡』について、質問の内容によっては、ServiceNowの高い知識を持った有識者の意見を聞きたいことがあるかと思います、その場合は、開発者フォーラムの方が日本の有識者の目に留まる可能性が高いので、そちらに投稿するのが良さそうです。さらに言えば、英語でそれぞれの専門フォーラムに投稿することで、さらに有識者の意見を貰える可能性が高まるはずです。良い意見を求めるときには、様々な専門フォーラムが用意されていますので、そちらを検討すると良いです。
SNUG Japanに質問を投稿すると言うことは、SNUG Japan のメンバーに限定して質問したいときには最適ではないでしょうか。ただし現状 SNUG Japanのフォーラムを常に見ている人は非常に少ないです。
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
03-22-2022 09:20 PM
iwaiさま
ご回答ありがとうございます。
要は堅苦しく枠にはめることなく、ユーザー同士で自由に意見交換をしてくださいという場の提供と言うことですかね。
確かにSNUG Japanのフォーラムを常に見ている人は非常に少なく、盛り上がりに欠けるので、少しでも協力できればと思っております。