- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
02-19-2023 09:32 PM
コミュニティの皆様
いつもお世話になっております。
私は、変更管理のインターセプターかのリンクから、
change_requestの通常票に遷移できるかテストしようとしています。
現時点で以下のATFを作成しています。
①Create a User:Roleにitilを付与
②Navigate to Module:change_requestのCreate Newを設定
③Click Component(Custom UI):通常票(Link)
→③のRetrieve Componentsの取得について、一度目は成功するのですが、
その後ATFを実行するとなぜかエラーが発生します。。
こちらについて、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、情報をご連携頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
Solved! Go to Solution.
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
02-28-2023 06:45 PM
他のテストで、「Click Component(Custom UI)」を使用したところ、
上記のようにPDIでは成功し、お客様環境では失敗するという現象が発生しました。
再度こちらのコミュニティを投稿しましたので、こちらの投稿は一旦クローズとさせていただければと思います。
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
02-20-2023 04:03 AM
エラーメッセージには
- 「Click the component: 'Link <a>: Normal: Production change management form corresponding to change levels 1 to 3. Or in the case of SO change management form.」
Click Component設定画面には
- 「Click the component: 'Link<a>: Create Normal Change: Normal Changes are a general purpose change type that requires one or more approvals., Page area: 'default'」
それぞれのメッセージが異なっています。エラーメッセージにあるのがATFが探した項目「Normal: Production change management...」で、それが存在しません。何故か設定画面は別の設定「Create Normal Change: Normal Changes...」にしています。設定の方が正しいとしたら、ATFが探した項目は存在しないのでエラーになるのが正しいのではないでしょうか。
「Retrieve Components」ボタンを押したとき、現在の設定でステップを実行して情報を取得します。Component設定画面に設定されている選択肢が、今の1から3のステップで実行した時存在しない設定だった場合は、エラーが出ます。
例えば、1,2,3まで作成した後、1番のUser設定や2番のMenu設定を変えて3番の結果に影響があると、3番で「Retrieve Components」ボタンを押したとき画面項目が無いためエラーになります。
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
02-20-2023 04:48 PM
iwaiさん、ご回答ありがとうございます。
上記について、Click Componentとエラーメッセージの内容に差異がございました。
正しいClick Componentの設定は以下になります。
Test StepNo.3[Retrieve Components]ボタンについて、作成前はエラーは発生しませんが、
何も設定を変えずにRun Testや[Retrieve Components]ボタンを再度クリックすると、
エラーが表示されます。
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
02-21-2023 05:03 AM
「Normal: Production change management form corresponding to change levels 1 to 3. Or in the case of SO change management form」この名称のリンクがChange Request画面に無いためのエラーです。この名称のリンクはカスタマイズして作成したものでしょうか、詳細がわかりません。
ATFを動作させたときChange Request画面が表示されていると思います。そのときにリンクは想定通り正しく表示されているでしょうか。何か変化が起きているのではないでしょうか。
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
02-21-2023 04:33 PM
iwaiさん、ご回答ありがとうございます。
ご認識の通り、上記名称のリンクはカスタマイズして作成したものになります。
(カスタマイズの詳細としては、名称とNormal専用のViewを作成しているのでTarget URLを変更しています。)
以下ATF実行後に取得されるエビデンスですが、ATF設定した内容と同じ名称のリンクが表示されていることがわかります。
またドキュメント等を読んで、Page InspectorというATFでテストできるか検証する機能がございましたので、確認しました。
確認した結果、
①ActionにClick Component(Custom UI)が表示される
②Page Inspector上では、上記リンクの名称を選択するとChange Reqeustのフォーム画面(カスタマイズでNormal専用のViewを設定)に遷移できる
特に変化は起きていないように見えますが、カスタマイズでDefault Viewではなく、
専用のViewに遷移するようURLを変更していると、ATFでテストできないような事例があるのでしょうか。
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
02-21-2023 09:24 PM
「Normal: Production change management...」設定を再現してみて専用のViewに遷移するようURLを変更もしました。そしてATFのClick Component(Custom UI)を動作させてみましたが正常に動作します。ほかの環境でも再現する手順があると詳しい調査ができるかもしれません。