- RSS フィードを購読する
- 新着としてマーク
- 既読としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- 印刷用ページ
- 不適切なコンテンツを報告
本ブログはこちらの記事の翻訳です。
2024年5月にラスベガスで行われたServiceNow最大のイベント「Knowledge24」において、ベスト従業員ポータルコンテストの受賞者が発表されました。多数の応募作品の中、参加者のポータル戦略、ユーザーエクスペリエンスデザイン、継続的改善の3つのカテゴリーにおいて審査が行われ、上位11社の作品が最終選考へと選出されました。これらはいずれもServiceNow Employee Center Pro製品を活用し、利用者調査に基づいた従業員のために非常に考慮されたポータルを構築しています。
ポータル自体は各社、非常に独創的なものから完全にカスタマイズされたデザインや体験まで多岐にわたっており、部門ごとのサービスポータル、複数の部門など、統合されたサービスポータル、最新のイントラネットポータルなどが含まれています。
このブログでは、最終選考に残った企業のポータルサイトについて、スクリーンショットや動画とともに概要をご紹介します。
第1位 Vertex Pharmaceuticals
Employee Center Proを基盤とした、人事やIT、財務、ワークプレイス、キャリアハブ、マネージャーハブ、新入社員研修、会議・イベント、出張、経費・カードプログラム、研究、法務、図書館・情報科学、企業倫理・誠実性推進室(OBIE)、プライバシー、物品・サービスの購入など、従業員の業務プロセスを反映し統合した、従業員向けサービスポータルです。
ユーザー体験調査を通じて、Vertexは、キャリアハブ、マネージャーハブ、新入社員向けオンボーディングポータル「Go! New Hire」など、従業員が求めるポータル体験に特化し、高度にパーソナライズされた体験を作り出しました。
「私たちはヒューマンセントリックな設計思想を貫きました。地理、世代、性別を問わず、さまざまなペルソナにとって何が重要かを考えました。そして、私たちが発見したのは、万人に共通する解決策など存在しないということです。」
- Vertex Pharmaceuticals 人事部 エクスペリエンス、分析、デジタルイノベーション担当エグゼクティブディレクター、キンバリー・ローズ
Vertexがポータルを通じて実現したビジネス成果:
- 統合ポータル導入後、人事部門は過去最高の93%の問合せ回避率を達成
- テクノロジーサービスデスクは、顧客満足度(CSAT)93%を達成し、不満足顧客(DSAT)の回答を68.29%削減
- キャリアハブは、マネージャーの効率性、社内での異動、人材の定着率の向上につながり、数百万ドルのコスト削減を実現
My Vertexのホームページエクスペリエンス | My Vertexのキャリアハブエクスペリエンス |
|
ServiceNowパートナー:CASK
チームクレジット: Kimberly Rose, Exec Dir of People EX, Analytics and Digital Innovation; Jacqueline Houts, Senior Director, People Experience; Jacki Holcomb, Senior Director, Business Engagement & Technology; Patty Anand, Senior Director, Enterprise Platforms; Michael Klein, Business Engagement & Technology Principal Engineer; Vineeth Nair, Associate Director, ServiceNow; Joan Werlinsky, Associate Director, Core Technology; Chris Hall, Vice President, Business Engagement & Technology; Jon Grant, Director, Core Technology; Kanna Amirthalingam, Business Engagement & Technology Principal Engineer
第2位 : Rocket Companies
Employee Center Proを基盤とし、コミュニケーションとニュース、HR、IT を統合した最新のイントラネットポータルです。
Rocket Companies のコミュニケーションチームは、Employee Center Proの柔軟性を最大限に活用し、同社の企業文化を強化し、従業員がより多くの情報を得られ、業務の生産性を向上できるような魅力的な体験を作り出しました。
「私たちは従来のイントラネットは望んでいませんでした。強力な検索機能、サービスワークフロー、柔軟性、拡張性、統合機能を備えたデジタルワークプレイスを求めていました。」
- クリス・スミス、ロケット・カンパニーズ社 広報部長
ロケットカンパニーのビジネス成果:
- 月間95%のチームメンバーのエンゲージメントを獲得
- 「RockWorld」の立ち上げにより、セルフサービスの利用が10倍に増加
Rockworldのホームページ | Rockworldの社内向けページ |
|
|
ServiceNow パートナー:CDW
チームクレジット : Ashley Shuell, Communications Project Manager; Chris Smith, Director of Internal Communications; John Gorecki, Senior Web Interface Engineer; Valentina Basho, Brand Designer
第3位:Bristol Myers Squibb
従業員へのコミュニケーションおよびニュース配信、人事、IT、施設、労働環境衛生の情報をEmployee Center Proで統合し、7言語で構築された従業員向けポータルです。BMSは、各拠点で利用できる情報やサービスを提供する施設サイトディレクトリも作成しました。
BMSは、Employee Center Proのあらゆる機能を活用し、非常に効果的な統合サービス体験を実現しています。また、従業員のフィードバックやユーザーエクスペリエンス分析に注力することで、継続的な改善サイクルを確立しています。
「私たちは社内で情報の中心的存在として尊重され、評価されています。ポータルチームと提携するさまざまなグループが、ポータルサイトへのトラフィックを増やし、自社のプロジェクトやサービスの認知度を高めることで、その価値が認識されています。」
- BMS ワークフォースポータルエクスペリエンス担当シニアマネージャー、ケン・マイズ氏
myBMSのホームページエクスペリエンス(1/2) | myBMSのホームページエクスペリエンス(2/2) |
|
|
ServiceNowパートナー:なし(自社開発)
チームクレジット:Ken Meisch, Senior Mgr - Workforce Portal Experience; Andy Guerriero, Associate Dir - Digital Workforce Experience
その他のファイナリスト(アルファベット順)
人事、IT、広報、施設、財務に関する統合サービスポータルが、13言語で提供されており、リアルタイムの仮想エージェント翻訳機能と Now Mobile アプリも利用できます。
Arrow Electronics社 は 5 年前に人事と IT のポータルを個別に導入しました。以前のポータルは、従業員がサポートを必要としたときにのみアクセスするという、いわば受け身の利用形態でした。My Connect Employee Center Pro の導入に伴い、人事と IT は社内のコミュニケーションチームと協力し、グローバルコンテンツ委員会を設立しました。この委員会は2 週間に一度開催され、従業員に質の高い適切なコンテンツを提供するという基準を維持するのに貢献しています。 コンテンツは常に最新かつ新鮮な情報で更新され、従業員に十分な情報を提供し、積極的に参加、閲覧してもらうことで、組織内に継続的なコミュニケーションの文化を育んでいます。この取り組みは大きな成功を収め、現在22,000 人の従業員から毎月平均 51,000 件以上のアクセスがあります。
MyConnect portal ホームページエクスペリエンス |
MyConnect モバイル(ネイティブモバイルアプリ使用) |
|
|
ServiceNowパートナー:Thirdera
チームクレジット:Sierra Hayden-Plaut, HR ServiceNow Manager; Ashley Jostes, Project Manager, HR ServiceNow; Missy **bleep**erstrom, Applications Engineer; Cheryl Wickwire, Product Owner
Employee Center Pro をベースとしWorkday へのリアルタイム統合機能を備えた、人事・IT 向け統合サービスポータルです。 従業員は、テーマカラーとして「ダーク」、「クラシック」、「エンゲージ」から選択できます。Baker Hughes 社は、ServiceNowのサービスポータル技術フレームワークを活用したほか、パートナーソリューションにおいて、カスタムナビゲーション(スライダー)、ウィジェット、モード(ダークモード、ライトモード、エンゲージモード)などの汎用性を活用しました。
「設計段階では、統合されたホームページに加えて、ITと人事の専用ホームページを設けることが決定されました。運用開始後、ユーザー分析により、従業員はITや人事の専用ホームページに誘導するよりも、統合されたホームページから直接情報にアクセスすることを好むことが分かりました。ユーザー分析に基づいて、アプローチを変更し、統合されたホームページに直接お知らせや時間的に重要な情報を掲載し始めました。」
- ベーカー・ヒューズ社、人事戦略・変革スペシャリスト、ニハル・マリク・モハメド氏
2つのテーマを採用したBaker Hughesのホームページエクスペリエンス
ServiceNowパートナー:NewRocket
チームクレジット:Nihal Malik Mohamed, Specialist HR Strategy & Transformation; Lakshay Bindra, Lead HR Technology Specialist; Siddharth Porchezhiyan, Executive - HR Tech Strategy & Transformation; Elie Alam, Chief Technology Officer, Functions Digital Transformation
Employee Center Pro を使用して、コミュニケーション&ニュース、IT、人事、財務、法務、出張、リスク管理、マーケティングリサーチ、調達、およびサステナビリティの情報を統合した最新イントラネットポータルです。
IT部門は、コミュニケーションチームやその他の部署と協力し、従来のSharePointイントラネットポータルをEmployee Center Proで構築した新しいInsideTrackポータルに置き換えました。出張の多い従業員にも使いやすいモバイルフレンドリーなポータルで、所在地別サイトディレクトリも備えています。
「私たちは、IT部門がNASCARの企業全体において戦略的テクノロジーの第一人者として受け入れられ、社内のビジネスコミュニティに親切にサービスを提供し、サポートすることで、誰もが簡単に協力し合える環境を整えたいと考えていました」
- Chris Tozier、NASCARエンタープライズアプリケーション担当マネージングディレクター
InsideTrack Portalのホームページエクスペリエンス | InsideTrack Portalのモバイルエクスペリエンス |
|
|
ServiceNow パートナー:HGC Technologies
チームクレジット:Ashley Heath, Sr Manager, Enterprise Solutions; Chris Tozier, Managing Dir Enterprise Applications; Elizabeth Barlow, Sr Analyst QA & Communications
ニュース&コミュニケーション、人事、IT、ワークプレイスサービス用にEmployee Center Proで構築された最新のイントラネットポータルです。
Paramount は、20 のイントラネットポータルを最先端のデザインで統一し、消費者向けの体験としてまとめました。Paramount は、優秀な人材を確保し、定着させるため、従業員の体験にも投資しました。EX 構想の一環として、Paramount は SuccessFactors の稼働開始直前に「Murray」ポータルを立ち上げ、従業員がターゲットを絞ったニュースや情報にアクセスしたり、回答やサービス、サポートを見つけたりできる、高度にパーソナライズされた体験を提供しました。
Murray Portalのホームページエクスペリエンス | Murray Portalでのオンボーディングエクスペリエンス |
|
|
ServiceNowパートナー:Logical Design Solutions & Intellective
チームクレジット:Stuart Winchester, VP of Portal Experiences; Janni Plattner, VP of End User Technology; Daniel Ojeda, Senior Developer
人事、IT、コミュニケーション、施設、財務、情報教育、CEPD、患者体験、サプライチェーン、看護の各部門向けに Employee Center Pro を使用して構築された統合サービスポータルは、多くの部門にまたがる従業員に一貫した、統一された体験を提供します。また、Now Mobile アプリでも利用可能です。
ServiceNow の Employee Center Pro 上の AskSHC ポータルは、Workday や Concur などの記録/トランザクションシステムの上位レイヤーとして、従業員が情報を検索し、サポートを受け、アクションを起こすのを支援します。
「AskSHCサービスポータルは、Workday、Concur、Healthstreamなどのプラットフォームを統合し、従業員が1つの場所から最小限のクリックで仕事を完了できるようにします。」
- Ritesh Monu、ServiceNow & Business Appsディレクター
Stanford Healthcareのポータルエクスペリエンス(1/2) | tanford Healthcareのポータルエクスペリエンス(2/2) |
|
|
ServiceNowパートナー:なし(自社開発)
チームクレジット:Ritesh Monu, Sr. Manager Business Services; Gopinadh Nuthalapati, Lead ServiceNow Developer; Tim Edward, Lead Business Systems Analyst; Katherine Sjeklocha, Internal Communications Specialist
VisaはEmployee Center Proを使用して複数のポータルを作成しました。特に、Ask People Team HRポータル、Diversity & Inclusionポータル、入社前ポータルが挙げられます。人間中心の設計思想とUXリサーチに細心の注意を払い、VISAは高度に統合されたエクスペリエンスを設計し、提供しました。
- 入社前オンボーディングに対する満足度は97.58%
- 99.5% がVISAの社員として評価されていると感じている
- 99.03% が初日の準備ができていると感じている
- ポータルへの満足度は93.08%(Workdayの入社前ポータルよりも8ポイント高い数値)
Ask People Team Portalのホームページエクスペリエンス | Inclusion and Diversity Portalのエクスペリエンス |
|
|
ServiceNowパートナー:CASK
チームクレジット:Aaron Saini – Director, Service Delivery Systems; Corrine Gosselin – Senior Analyst, Service Delivery Systems; Corinna Willard – Analyst, Service Delivery Systems; Samantha Zarrini - Director, Market Intelligence & Human Centered Design; Praveen Kaushik - Senior Director, People Systems
大手銀行(米国)
IT 専用のポータルを Employee Center Proをベースに構築しました。この銀行は、Employee Center Pro に備わっているターゲットを絞った積極的なアクション可能なコミュニケーションを活用し、毎月 43,000 人の従業員を MyTech ポータルに誘導しています。これは、従来型の ITSM ポータルで得られる数字をはるかに上回るものです。そのため、この銀行の IT セルフサービス利用率は非常に高くなっています。自動化されたセルフサービスの診断と修正機能により、この銀行は従業員の生産性を大幅に改善することに成功しました。
「2022年を通して、従業員はサポート問題への対応に480万時間以上を費やしました。MyTechと仮想エージェントを活用した自動化により、従業員の生産性向上に既に240万ドルものコスト削減効果をもたらしています。」
- 米国大手銀行のデータ・分析および製品管理担当副社長
ポータルエクスペリエンス | ネイティブモバイルエクスペリエンス |
|
|
ServiceNowパートナー:なし(自社開発)
大手銀行(オーストラリア)
オーストラリアの大手銀行は、Employee Center Proと自社の開発スキルを活用し、自社に最適化され、高度に統合されたエクスペリエンスを提供する人事「Sidekick」ポータルを作成しました。
この銀行は、さまざまな従業員や関係者に対してアンケートやワークショップを実施するなど、広範なユーザー体験調査を行いました。その結果、休暇残日数、必修講習、給与サイクル情報など、従業員に関する重要かつ大量なデータを Sidekick の ServiceNow ホームページに表示できるようになりました。これは、同社のコア HR ラーニング(Cornerstone)および HRIS(Workday)プラットフォームとの統合機能を活用しています。また、従業員は Workday 上の従業員ファイルにもアクセスできます。
SideKick Portalのホームページエクスペリエンス
ServiceNowパートナー:なし(自社開発)
2025年、ベスト従業員ポータルコンテスト(BEPC)を再度開催する予定ですので、ぜひ最新情報をご確認の上、皆様の自慢のポータルをご応募ください!
- 2,224件の閲覧回数