ServiceNowのITSMの通知をTeamsに送信する手順について
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
01-19-2025 10:32 PM - 編集済み 01-20-2025 12:06 AM
エキスパートさんへ
ServiceNowとTeamsの連携について知見がありません。
教えてください。
背景
現在ITSMの機能でカタログアイテムのステータス等を条件として、要求の受理や進捗状況について申請者のメールアドレスにServiceNowからメールで通知を送信しています。
コラボレーションツールとして最近はTeamsの方が人気なので、従業員ユーザーからTeamsにも通知を飛ばしてほしいと要望がありました。
そこで、本日Teamsに仮想エージェントのアプリをインストールしました。
▼設定の参考にしたナレッジ
https://www.servicenow.com/docs/ja-JP/bundle/xanadu-conversational-interfaces/page/administer/virtua...
質問
メールと同じような通知をServiceNowから申請者のTeamsアカウントに送付したいのですが、どのような設定をしたらよいでしょうか?
参考になるナレッジがあれば教えてください。
<補足>
我々の業務ではまだ仮想エージェントを使ってないです。
そのため仮想エージェントについて独自の設定等はしていません。
仮想エージェントデザイナーで設定が必要なのかも知りたいです。
よろしくお願いします。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
01-19-2025 11:11 PM
Hi @M_Tomy
To send notifications similar to email notifications to applicants via Microsoft Teams, you will need to integrate ServiceNow with Microsoft Teams, leveraging Microsoft Teams Connector or using Flow Designer and Power Automate. Since you’re using the Virtual Agent application in Teams but not leveraging Virtual Agents extensively yet, you can still set up the integration without using the full Virtual Agent features.
- IntegrationHub and Flow Designer are the key tools to set up notifications in Microsoft Teams.
- Install and configure the Microsoft Teams Connector in ServiceNow.
- Optionally, use Power Automate for more advanced or customized notifications.
- If you want to leverage Virtual Agent in the future, you'll need to configure the Virtual Agent Designer and integrate it with Microsoft Teams.
I hope my answer helps you to resolve your issue, if yes please mark my answer helpful and correct.
thank you
Rajesh
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
01-20-2025 02:52 AM - 編集済み 01-20-2025 02:57 AM
セットアップが完全に完了していてすでにTeamsにアプリを追加してVirtualAgentと会話ができているならば、
メニューのNotificationのProvider に通知設定を追加することで、Teamsの「ServiceNow for Microsoft 365」(Teamsに追加したアプリ名)のチャット(TeamsのVirtualAgent)に通知できます。作り方は以下のページが参考になります。メール通知と似たような設定です。それと、Notification設定のRelatedListにあるContentsの設定も忘れずにしてください。Contents側で通知内容詳細を設定します。
それ以外の方法ならIntegrationHubを使うと良いと思います。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
01-23-2025 11:44 PM
@iwaiさん
ありがとうございます。
今週は別件の業務があったため来週以降に試してみます。