- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
03-06-2023 12:25 AM
Rome以降に追加された「always_async」というBusiness Ruleの実行タイミングについて、確認させてください。
アップグレードによる影響がないか確認していたところ、以下の記事が見つかりました。
https://support.servicenow.com/kb?id=kb_article_view&sysparm_article=KB0951770
確認したところ、「async (deprecated: not run during upgrade)」となっているBusiness Ruleはアップグレード中に実行されないので、実行されるよう「always_async」に変更した方が良いという内容だと理解しました。
以下2点確認させてください。
①この記事の内容について、上記の理解で合っておりますでしょうか。
②私のプロジェクトではアップグレード中は、ユーザがログインできないよう一部のAdminユーザを除いてロックアウトしています。そのため、asyncのBusiness Ruleは特に実行されない+特にカスタマイズもしていないため、設定変更は不要だと考えております。
ServiceNowデフォルトで設定変更した方が良いのasyncのBusiness Ruleはございますでしょうか。
経験されているor知見がありましたら、ご教示頂きたいです。
Solved! Go to Solution.
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
03-07-2023 07:09 PM
- 「個別で導入したパッケージで追加されたBusiness Ruleも変更の対象になりますでしょうか。」
- そのパッケージがもしServiceNow社が作成した物なら変更は不要ですし、他のメーカーが作成した物であればそのメーカーが対応を検討することになるので、基本的には変更の対象外です。
- 「変更した方が良い等の情報や理由などをお持ちでしたら、ご教示頂けないでしょうか。」
- 今のところ情報は持っていません。 どうしても気になるようであれば、今利用中の機能周りのBusinessRuleの全件チェックをすることで、ある程度、問題ない事を確認できるのではないでしょうか。
アップグレード作業中に一般の利用を想定しないですし、この問題以外にもアップグレード作業中なら、様々な問題が発生する可能性があることは承知の上で利用しているので、BusinessRuleにたとえ問題があっても、その問題を発生させることはない利用方法を想定しているので対処不要と考えます。
- 今のところ情報は持っていません。 どうしても気になるようであれば、今利用中の機能周りのBusinessRuleの全件チェックをすることで、ある程度、問題ない事を確認できるのではないでしょうか。
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
03-07-2023 04:35 AM
- 「この記事の内容について、上記の理解で合っておりますでしょうか。」
- 私もその記事を見てそう理解しました。ただしServiceNowが設定したBusinessRuleの設定変更作業を私たちがする必要はないです。そのように記載されています。
- 「ServiceNowデフォルトで設定変更した方が良いのasyncのBusiness Ruleはございますでしょうか。」
- あったとしても私たちが変更する必要はない認識です。もし、自分たちがカスタマイズで新規作成したBusinessRuleに「async (deprecated: not run during upgrade)」を使っているものがあるなら変更することを強く推奨するそうです。
デベロッパー向け移行ノート
お客様によるアクションは必要ありません。Rome以降にアップグレードされたインスタンスでは、既存のビジネスルールやその動作が自動的に変更されることはありません。Rome以降、既存の非同期選択のラベルは「非推奨」に変更されましたが、これまでと全く同じように機能し続けます。
開発チームは、所有する既存の非同期ビジネスルールを見直し、新しい値に更新することを強く推奨します。そうすることで、アップグレード時にこの機能を利用できるようになります。
Migration Notes For Developers
There is NO action required by customers. Instances upgraded to Rome or beyond will not automatically change any existing business rules or their behavior. Post Rome, the label on the existing async choice has been re-labeled as "deprecated" however they will continue to function exactly as they have before.
Development teams are strongly encouraged to review existing async business rules they own and update them to the new value. This will increase availability of this functionality during upgrade.
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
03-07-2023 06:06 PM
iwiさん、ご確認とご回答ありがとうございます。
追加の確認となり恐縮ですが、2点確認させてください。
①カスタマイズしたBusiness Ruleは変更した方が良いとのことですが、
個別で導入したパッケージで追加されたBusiness Ruleも変更の対象になりますでしょうか。
②アップグレード中にレコードの追加や更新されることは想定していないので、
async (deprecated: not run during upgrade)のままでも、問題はないかと考えておりますが、
iwaiさんの方で、変更した方が良い等の情報や理由などをお持ちでしたら、ご教示頂けないでしょうか。
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
03-07-2023 07:09 PM
- 「個別で導入したパッケージで追加されたBusiness Ruleも変更の対象になりますでしょうか。」
- そのパッケージがもしServiceNow社が作成した物なら変更は不要ですし、他のメーカーが作成した物であればそのメーカーが対応を検討することになるので、基本的には変更の対象外です。
- 「変更した方が良い等の情報や理由などをお持ちでしたら、ご教示頂けないでしょうか。」
- 今のところ情報は持っていません。 どうしても気になるようであれば、今利用中の機能周りのBusinessRuleの全件チェックをすることで、ある程度、問題ない事を確認できるのではないでしょうか。
アップグレード作業中に一般の利用を想定しないですし、この問題以外にもアップグレード作業中なら、様々な問題が発生する可能性があることは承知の上で利用しているので、BusinessRuleにたとえ問題があっても、その問題を発生させることはない利用方法を想定しているので対処不要と考えます。
- 今のところ情報は持っていません。 どうしても気になるようであれば、今利用中の機能周りのBusinessRuleの全件チェックをすることで、ある程度、問題ない事を確認できるのではないでしょうか。