イベントルールに一致しないイベントがアラートへ起票される
オプション
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
04-11-2025 12:13 AM
イベントルールに一致しないイベントがアラートへ自動起票されます。
Servicenowの仕様なのか分かりますか?
2件の返信2
オプション
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
08-03-2025 11:09 PM
こんにちは。
Event Ruleに該当しないEventが発生した場合にAlertが作成されるのは仕様かと思われます。
公式ドキュメントを探しましたが特に見つからなかったのですが、以下のCommunityでも同じ内容が記載されております。
恐らくですが、オペレータが想定していないEventの取りこぼしを避けるために、
確認されたような動作になっているのかなと推測いたします。

オプション
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
2 週間前
はい。仕様です。
https://support.servicenow.com/kb?id=kb_article_view&sysparm_article=KB0756521
上記の公式KBに
- An alert is opened whenever an event is not ignored or its threshold is exceeded by an event rule, and de-duplication does not identify the event as belonging to an existing alert.
とあるとおりで、合致するignoreルールがなく、しきい値(10分内に5回以上とか)のあるルールもなく、既存アラートと重複もないならば、アラートは作成されます。