セクション内の複数のフィールドを一括で追加(copy)・削除(delete)する方法ついて

Ryota
Tera Guru

データを追加する数が未定なため、必要に応じて「+/ー」ボタンでセクション内の複数のフィールドのまとまりをコピーして追加したり削除できるようにするにはどのような方法がありますでしょうか?

画面イメージの青枠内のフィールドを「+/ー」ボタンで追加(copy)・削除(delete)を実現したいです。

1 件の受理された解決策

標準の機能としては、Embedded List 埋め込みリスト を使うと良さそうです。Asset の Form画面に埋め込みリストがあるので参考にしてみてください。
埋め込みリストは、本体のテーブルレコードに紐づく個別のテーブルレコードとして扱います。
作成方法は、System Definition の Relationship に 本体のテーブルと個別のテーブルを連結する設定をします。
次に本体のテーブルのフォームレイアウトで、Relationshipの設定を選択して、画面に配置します。
これで、画面上に行を追加削除できる個別のデータを登録できるようになります

画像1.png

 

元の投稿で解決策を見る

4件の返信4

iwai
Giga Sage

フォームレイアウトの設定画面なら、複数のフィールドをまとめて追加や削除できます。

フォームレイアウトの構成 (servicenow.com)

iwaiさん

早速のご返答ありがとうございます。こちらの説明不足で申し訳ないのですが、今回実現したいのはレイアウトからの追加ではなく、例えば、あらかじめ入力するサーバーの台数が決まっておらず、青枠が1台分のサーバー関連情報として、2台以上のサーバーの情報を入力したい場合には「+」ボタンを押して必要な台数分を追加するイメージになります。

ご教示いただけますと非常に助かります。宜しくお願い致します。

標準の機能としては、Embedded List 埋め込みリスト を使うと良さそうです。Asset の Form画面に埋め込みリストがあるので参考にしてみてください。
埋め込みリストは、本体のテーブルレコードに紐づく個別のテーブルレコードとして扱います。
作成方法は、System Definition の Relationship に 本体のテーブルと個別のテーブルを連結する設定をします。
次に本体のテーブルのフォームレイアウトで、Relationshipの設定を選択して、画面に配置します。
これで、画面上に行を追加削除できる個別のデータを登録できるようになります

画像1.png

 

newhand
Mega Sage

@Ryota 

「+/ー」ボタン と期待の動作はUI Macroで実現できそうです。

実経験ないので、アドバイスだけ。

 

 

Please mark my answer as correct and helpful based on Impact.