別システムからのCSV連携が失敗した際のエラーを確認したい
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-16-2025 02:00 AM
HinemosからServiceNow(ITSM)のインシデントテーブルとリソース情報テーブル(カスタムテーブル)に対してAtattchmentAPIを使用してCSVを連携しています。Hinemosのコマンド通知失敗や、HTTPエラーによるタイムアウト等、Hinemos側で発生した連携エラーはHinemosの監視(Hinemos Internal)で検知することができています。
しかし、ServiceNow側でCSVの添付に失敗したときなどのエラーの検知方法がわかりません。
イベントログにはAtattchment uploadedという名称のエラーが数件出力されていたこともありましたが、どのレコードが連携失敗したのか、再処理されたのか等、確認方法が不明です。
ServiceNow側でAtattchmentAPIによるレコード登録が失敗した際の検知方法をご教示いただけますでしょうか。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-16-2025 02:21 AM
is 3rd party using Attachment API to upload file to some record?
If yes then I don't think within ServiceNow you can detect any error when 3rd party is consuming the endpoint.
what's your business requirement?
If my response helped please mark it correct and close the thread so that it benefits future readers.
Ankur
✨ Certified Technical Architect || ✨ 9x ServiceNow MVP || ✨ ServiceNow Community Leader
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-17-2025 02:41 AM
Ankur sanと同様の返答になってしまうのですが、
送信時・受信時のどちらの検知でしょうか。
ServiceNowから添付CSVのHinemosへ送信した際のエラー検知でしょうか。
上記は検出できると考えられますが、
> HinemosからServiceNow(ITSM)のインシデントテーブルとリソース情報テーブル(カスタムテーブル)に対してAtattchmentAPIを使用してCSVを連携
している時の状態をServiceNowで拾うことはできないように考えられます。
参考資料です
・Attachment API
https://www.servicenow.com/docs/bundle/yokohama-api-reference/page/integrate/inbound-rest/concept/c_...
Status codesでエラーの状況は追えます。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
06-18-2025 11:05 PM
Hinemosで検知したインシデントや性能情報(1時間ごとにアップロード)をCSVでServiceNowに連携しております。ServiceNowで受信時のエラー検知を実施したいです。
HinemosからServiceNowに連携はできたものの、ServiceNowでの処理中(インポートセットテーブル等で)問題が発生した際に検知するような仕組みを作りたいのですが、それも不可でしょうか・・・