ListからForm入力画面への画面遷移について
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-20-2022 10:29 PM
Listにて、設定したテーブルのレコードの参照及びForm入力画面への画面遷移が可能かと思いますが
、単純にListで参照しているテーブルのレコードのForm入力画面ではなく、
異なるテーブルのレコードのForm入力画面に画面遷移させたいと思っています。
参照したい異なるテーブルのレコードへの画面遷移の際に必要な設定値として
Listで参照しているテーブルには画面遷移したい「テーブル名」と「Sys ID」を持たせており、こちらを元に画面遷移できればと思っていますが、
画面遷移時の情報の設定方法がわかりません。
Eventの「Row Clicked」で「Link to destination」の設定をすれば、Form入力画面への画面遷移ができるかとは思うのですが、
こちらで画面遷移したい「テーブル名」と「Sys ID」を設定する値の指定方法がわかりません。
※「モード」が「フォーム」、「スクリプト」のどちらでもわからない
上記の設定方法もしくは別の実現方法等があれば、
ご教授頂きたく思います。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-21-2022 12:43 AM
こんにちは。
フィールドのTypeをReference型にすれば、カスタマイズすることなく遷移できると思いますが、できない理由はありますか?
Reference field type (servicenow.com)
もし、何らかの理由で上記対応ができないのであれば、UIアクションを使用して、スクリプトで遷移させる方法が楽かと思います。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-23-2022 11:16 PM
ご回答ありがとうございます。
フィールドのTypeをReference型にすれば、カスタマイズすることなく遷移できると思いますが、できない理由はありますか?Reference field type (servicenow.com)
Reference型の場合ですと、参照先のテーブルごとにカラムを定義しなければらないと認識していまして
単純に1テーブルだけではなく、複数テーブルへ遷移する必要があるので難しいと考えております。
※改修等で遷移先のテーブルが増える可能性もあります。
もし、何らかの理由で上記対応ができないのであれば、UIアクションを使用して、スクリプトで遷移させる方法が楽かと思います。
こちらについて、定義方法をご教授お願いできますでしょうか?
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-24-2022 01:59 AM
やりたいことが見えていないので、よくわからないのですが、ToDo管理であればTaskをベーステーブルにして拡張されたテーブルになると思いますので、TaskにReferenceを貼れば解決する気がします。
【ServiceNow】CSA対策 〜データスキーマ〜 | メケブログ (mekeblog.com)
今月中であれば、無償でオンデマンド研修も受けられますので、まずは概念理解から始められることをお勧めいたします。
情報として、2022年8月31日までCSA認定バウチャーを無料提供されるようです - ServiceNow Community
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
10-22-2022 02:39 AM
You need the dot walk and check the relationship of those tables in order to pull your needed infor from the related table. It will display the record at the same transition.
Don't hesitate to click the thumbs up button below.