- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
08-15-2022 06:03 PM
いつもお世話になっております。
Virtual Agentについて、以下についてご教授いただければと思います。
どんな些細な事でいいので、宜しくお願い致します。
・インシデントレコードを作成するためのトピックを作成するために以下の'Record Action'をしようしているのです
が、特定の文字列を特定のフィールドに挿入して判別する以外にVirtual Agentから作成されたレコードだと
判別する方法はありますでしょうか?
Solved! Go to Solution.
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
08-22-2022 12:29 AM
OOTBの場合、Virtual Agentのロジック「Create Incident」の中でスクリプトインクルード「VACreateINCUtil」を呼び出しています。
スクリプトインクルード「VACreateINCUtil」には、以下の通り"contact_type"に"virtual_agent"を設定しています。
もしかすると、OOTBを利用しているのではなく、インシデント起票に関わるVirtualAgentのロジックをカスタマイズで作成しておりませんか?
ご確認をお願いいたします。
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
08-15-2022 09:47 PM
こんにちは。
OOTBのIncidentにはcontact_typeと言うフィールド(日本語名「チャネル」)があり、Virtual Agentから起票したインシデントには、このフィールドに「Virtual Agent」が入るはずです。
通常のポータルからの起票の場合はこのフィールドには「Web」が入りますので、Fullfillerから見た場合、区別可能なはずです。
ご質問の「判別する方法」が、Requesterの場合はポータルのウィジェットにカスタマイズが必要です。
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
08-18-2022 12:22 AM
Takさん
ご回答ありがとうございます。
実際にVirtual Agentからインシデントレコードを作成したのですが、Contact TypeフィールドにVirtual Agentの値が入力されていませんでした。
入力されるようにするには何か設定またはBusiness Ruleなどの作成が必要でしょうか?
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Report Inappropriate Content
08-22-2022 12:29 AM