- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
07-09-2024 07:48 PM
コミュニティの皆様。
System Scheduler > Schedule > Schedule にて
各レコードのRelated Links「Show Schedule」をクリック後、
画面に表示される情報の調整をする場合、どうすればよいでしょうか
制御したい場所は2か所あります
1.日付に表示されている項目をクリック後に表示される画面の表示項目を制御する場合
なお、項目内容はNameとWhenのみにしたいです
2.日付の枠内をクリックした際に表示される追加画面の中の表示項目を制御する場合
なお、項目内容はNameとStartとEndのみにしたいです
ご存知の方がいれば、ご教示をお願いいたします。
解決済! 解決策の投稿を見る。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
07-10-2024 09:04 PM
こんにちは!自信はないんですが、参考になればと。。。
対象のテーブルが、cmn_scheduleだと思うのですが、FormBuilderで表示項目を変更することで、2の方は対応できそうな気がしました。
1の方は、Script Includesをいじる必要があるかなと。。。
似たようなことをしているドキュメントがあったので、参考まで(FSMのディスパッチャワークスペースの例です)
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
07-10-2024 09:04 PM
こんにちは!自信はないんですが、参考になればと。。。
対象のテーブルが、cmn_scheduleだと思うのですが、FormBuilderで表示項目を変更することで、2の方は対応できそうな気がしました。
1の方は、Script Includesをいじる必要があるかなと。。。
似たようなことをしているドキュメントがあったので、参考まで(FSMのディスパッチャワークスペースの例です)