- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
07-22-2024 07:06 PM
コミュニティの皆様、こんにちは。
ユーザーごとのサブスクリプションの割り当て方法について質問です。
下記URLのドキュメントをもとにユーザーごとのサブスクリプション「App Engine Enterprise」に
グループの割り当てをしようとしたところ、「App Engine Enterprise」の製品サブスクリプション画面にて
タブ「Subscribed groups」と「グループを追加」ボタンを見つけることができませんでした。
使用環境のバージョン:Washington DC
操作時の権限:admin
製品サブスクリプション画面に存在するタブ:
- バンドル化されたアイテム
- カスタムテーブル
- サブスクリプションアプリケーション
- 購入履歴
- IHスポーク
ボタンが表示されない原因として測定済みロールが付与されたグループが存在しないためかと考え
測定済みロールの作成を試みたところ「サブスクリプションが必要」というフィールドが出現しなかったため作成できず、
原因かどうかの確認はできませんでした。
状況がわかりづらくて申し訳ございませんが、
ドキュメントにある手順を実現するために必要なことがあれば、もしくはドキュメントとは異なる方法でも良いので
ユーザーごとのサブスクリプションの割り当て方法をご存じであればご教示いただきたく存じます。
よろしくお願い申し上げます。
解決済! 解決策の投稿を見る。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
07-27-2024 12:34 AM
参考になる資料や直接の原因を見つけられていないのですが、カスタムアプリケーションのマッピングはできていますか?
サブスクリプション管理 での製品サブスクリプションへのカスタムアプリケーションのマッピング (servicenow.com)
以下のサブスクリプション管理について説明する動画で、AppEngineの説明が一瞬あります。
それとYouTubeではApp Engine サブスクリプション管理についてとても短い説明があります。
https://youtu.be/C6jxO9ehMNg
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
07-24-2024 06:05 AM
もしかして ユーザー単位のサブスクリプションではない契約をしていたりしませんか。
サブスクリプション管理 のサブスクリプションのタイプ (servicenow.com)
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
07-24-2024 09:50 PM
@iwai 様
返信ありがとうございます。
サブスクリプション画面で確認する限り、
「App Engine Enterprise」のタイプは「ユーザーごと」になっておりました。
念のためサブスクリプションの契約(購入)した人に確認したところ
サブスクリプション管理に表示されているタイプに間違いはないとのことでした。
そのため、私と契約確認した者が確認箇所を間違えていない限りは
ユーザー単位で契約をしているのではないかなと思います。
確認箇所が間違っておりましたら申し訳ございません。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
07-27-2024 12:34 AM
参考になる資料や直接の原因を見つけられていないのですが、カスタムアプリケーションのマッピングはできていますか?
サブスクリプション管理 での製品サブスクリプションへのカスタムアプリケーションのマッピング (servicenow.com)
以下のサブスクリプション管理について説明する動画で、AppEngineの説明が一瞬あります。
それとYouTubeではApp Engine サブスクリプション管理についてとても短い説明があります。
https://youtu.be/C6jxO9ehMNg
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-24-2024 08:12 PM
@iwai 様
様々な情報をご連携いただいていたにもかかわらず御礼が遅くなり大変失礼いたしました。
ご連携いただいた動画のおかげでサブスクリプション管理に使用しているテーブル(group_has_subscription)が理解でき、サブスクリプション管理画面を使用しなくても割り当てをすることができるようになりました。
お忙しいところ動画を探してくださり本当にありがとうございます。
また、本質問のきっかけとなったサブスクリプション管理画面にタブ「Subscribed groups」が表示されない件ですが、使用していた環境(Washington DC)の言語が日本語の場合に発生していたバグだったようです。
言語を英語にしたら表示されました。
言語によってUIが変わるバグが発生するとは思っていなかったため、
言語変更を一切せず日本語環境でのみの検証で質問をしてしまいました。
ご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ございませんでした。