Flowでデータ作成後、同一データの更新を行うと、作成時の状態に値が戻る場合がある
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
12-25-2024 06:44 PM - 編集済み 12-25-2024 11:28 PM
こんにちは。どうか皆様のお知恵をお借りしたく。
Washingtonバージョンを利用しています。
Flow DesignerでFlowを作成し、データの作成&更新を行ったときに、うまく更新がされないことがあります。
具体的には、同一Flowの中で「State=newでデータを作成」と「State=Openに更新」処理を書いた場合、Stateが最終的に、Newになっていました。(Openであることが望ましい)
体感的に、100回に2,3回程度の頻度で、Newになっていることがあります。
同一Flowの中でほぼ同時に更新処理が動くことで、値が前後しているのでは、と思っています。
暫定の解決策として、「更新処理を削除し、最初からOpenで作成」すればいいのだとは思います。
しかし、なぜこのような現象が起こるのかがわかりません。
何かご存じの方がいらっしゃれば、ご教示いただけますと幸いです。
例)
■Flowの設定
〇Trigger:Service Catalog
〇Actions
1. Get Catalog Variables(申請時入力値を取得)
2. Create Case Record(Caseレコードを作成。StateはNewに設定 → State設定なし、Default値のNewが入る)
3. IF (特定条件の時)
4. Update Record(2.で作成したレコードの、StateをOpenに更新)
■作成されたレコードの履歴(sys_history_set)
■作成されたレコードの実際の値
State = New
どうぞよろしくお願いいたします。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
12-25-2024 06:56 PM
恐らくですが、Create Recordを実行中に次のStepに進んでしまい、処理のつじつまが合わなくなっているものかと思われます。
2と3のStepの間にWait 1secなどを入れることで回避可能かと思われます。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
12-25-2024 10:46 PM
フローの実行詳細から実行ログを確認することをお勧めします。
その中でエラーになっているものがあれば、どこが原因でエラーとなって、最後のState=Openを妨げているか確認できます。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
12-25-2024 11:13 PM
ご回答ありがとうございます。
例と少しActionが異なりますが、実際にState=NewとなってしまったFlowの実行ログを確認してみました。
特にエラーにはなっていないようです。
■Flowの実行ログ
■実際に作られたレコードの値
■Stateの更新履歴
恐れ入りますが、引き続きよろしくお願いいたします。