アクティビティコンテナ内のメンバーアクティビティで対象者を設定する方法

777_
Tera Contributor

いつもお世話になっております。

 

ライフサイクルイベントのアクティビティコンテナ内のメンバーアクティビティの「対象者」は、アクティビティコンテナの対象者を引き継ぐとのことが公式ドキュメントに記載がありましたが、メンバーアクティビティ単位での「対象者」の設定は行えない認識であっていますでしょうか?

 

アクティビティコンテナーでの実装を検討している部分で、

メンバーアクティビティ1の結果によってメンバーアクティビティ3をスキップする・しないの切り分けを行いたいと思っているのですが、そもそもこう言った実装ができるかがわからなかったため教えていただきたいです。

1 件の受理された解決策

iwai
Giga Sage

メンバーアクティビティ単位での「対象者」の設定は行えない

画面の設定上からみても出来そうにないですよね。

ただし、アクティビティーの設定では出来ないにしても、結果的に値を設定する処理の段階で選別する処理を別の処理で行うようなことで実現できそうだとは思います。

 

「メンバーアクティビティ1の結果によってメンバーアクティビティ3をスキップする・しないの切り分けを行いたい」

判定が必要な場合は、アクティビティーセットを別のレーンに分けて、アクティビティーセットのトリガー判定でScriptを使って処理するかどうかの分岐をさせました。

アクティビティひとつひとつに起動条件をScriptを組んだり、他のアクティビティの結果をScriptで判定するのは特殊すぎるようなので、アクティビティセットのScriptで判定する方法なら、難しい設定にならなくて良いかなと思いました。

 

元の投稿で解決策を見る

2件の返信2

iwai
Giga Sage

メンバーアクティビティ単位での「対象者」の設定は行えない

画面の設定上からみても出来そうにないですよね。

ただし、アクティビティーの設定では出来ないにしても、結果的に値を設定する処理の段階で選別する処理を別の処理で行うようなことで実現できそうだとは思います。

 

「メンバーアクティビティ1の結果によってメンバーアクティビティ3をスキップする・しないの切り分けを行いたい」

判定が必要な場合は、アクティビティーセットを別のレーンに分けて、アクティビティーセットのトリガー判定でScriptを使って処理するかどうかの分岐をさせました。

アクティビティひとつひとつに起動条件をScriptを組んだり、他のアクティビティの結果をScriptで判定するのは特殊すぎるようなので、アクティビティセットのScriptで判定する方法なら、難しい設定にならなくて良いかなと思いました。

 

777_
Tera Contributor

アクティビティセット単位で行った方が難しくならずに行けそうなので、そちらで対応したいと思います。

 

ありがとうございます。