ナレッジベースから各カテゴリナレッジベースへの振り分けについて
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-04-2023 09:08 PM
問い合わせ(sn_customerservice_case)から、[ナレッジを作成]ボタンを実装し、
ナレッジベース(kb_knowledge_base)へ登録するように設定しました。
カスタマー サービス ケースからの記事作成の有効化 (servicenow.com)
ナレッジベース(画像一番下、すべての既存のナレッジ記事が追加されるナレッジベース)には、追加されるのですが、
本来は、「過去問い合わせ」(画像2列目)にナレッジのレコードが追加されるようにしたいです。
どのような設定を行ったら、よいのでしょうか?

- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-08-2023 05:56 AM
[ナレッジを作成]ボタンをクリックするとKCS記事というフォーム画面に遷移すると思いますが、そちらの画面にあるナレッジベースの欄から「過去問い合わせ」を選択することはできませんか?
User Criteriaで寄稿可能(Can Contribute)に設定されているユーザであれば選択できると思います。
- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-10-2023 05:13 PM
選択出来るのですが、
全てのナレッジが登録されるナレッジベースにしか登録されない状態です。

- 新着としてマーク
- ブックマーク
- 購読
- ミュート
- RSS フィードを購読する
- ハイライト
- 印刷
- 不適切なコンテンツを報告
09-11-2023 06:17 AM
フォーム画面で「過去問い合わせ」を選択して Publish ボタンをクリックしたにもかかわらず、「ナレッジ」に登録されてしまう、ということでしょうか。
こちらのPDIインスタンスでは再現していないため、カスタマイズによる影響か、環境依存の問題ではないかという気がします。
KCS記事 [kb_template_kcs_article] テーブルやナレッジ [kb_knowledge] テーブルのUIアクション、ビジネスルール、フローなどで、ナレッジベースの値を「ナレッジ」に変更している箇所は無いでしょうか?
※OOTBですと強制的に「ナレッジ」へ紐づけるビジネスルールとして "Populate Default KB if Empty" というものがありますが、ナレッジベースを未入力の状態で Insert した場合にしか動作しないため、(条件に手を加えていなければ)今回の事象とは関係がないように思います。