バージョンアップによる影響について

Marina21
Tera Contributor

お世話になっております。掲題について2点質問させてください。

 

①「ステータス」の項目を削除する場合、後続のフローやバージョンアップ後の動作への影響はありますか。

(具体的には、問題のステータス「評価」削除)

 

以前、ITSMチケット項目のドロップダウンリストの追加/削除(「カテゴリ」への項目追加)はバージョンアップによる影響はほぼないとご回答をいただきました。「ステータス」の削除は「カテゴリ」への項目追加よりリスクが大きいように思えるため影響があるようでしたら削除しない方針です。

 

 

②ServiceNowのユーザーの氏名を「姓」「名」の順で表示されるように変更した場合、バージョンアップ後の動作への影響はありますか。

 

Tokyoバージョンの無償版にて「姓」「名」の順に変更できることを確認しております。

 

 

よろしくお願いいたします。

1 件の受理された解決策

ESL
ServiceNow Employee
ServiceNow Employee

①どちらのテーブルのステータスの「評価」を削除するでしょうか。

 バージョンアップする時に、その箇所のアップデートアップデートがスキップされるので、影響はあんまりないと思います。ただし、起動条件が「ステータス=評価」のワークフロー、フローデザイナー、通知、ビジネスルールが存在すると、機能しない可能性がありますので、ご注意ください。

 

②も①同様、あんまりないと考えています。

 

元の投稿で解決策を見る

1件の返信1

ESL
ServiceNow Employee
ServiceNow Employee

①どちらのテーブルのステータスの「評価」を削除するでしょうか。

 バージョンアップする時に、その箇所のアップデートアップデートがスキップされるので、影響はあんまりないと思います。ただし、起動条件が「ステータス=評価」のワークフロー、フローデザイナー、通知、ビジネスルールが存在すると、機能しない可能性がありますので、ご注意ください。

 

②も①同様、あんまりないと考えています。