特定のメール通知のみ設定する方法について

Marina21
Tera Contributor

メール通知設定について、下記のように特定の事象が起こった場合にのみユーザーにメールを送信したいと考えています。

 

・メール通知ON
①ユーザーログイン時
②変更管理の承認メール(Approval Request)

 

・メール通知OFF
①②以外の場合(インシデントアサイン、クローズの通知等)

 

①の設定手順は把握しております。他の通知のON/OFFの手順についてご教示いただけますと幸いです。

1 件の受理された解決策

Community Alums
適用対象外

通知の設定はアプリケーションメニューから System Notification > Email > Notifications で一覧表示できます。

Active の列の true/false が通知のON/OFFに該当しますので、通知OFFにしたいNotificationを開き、Activeのチェックを外して保存してください。
複数のレコードを一括で更新したい場合は下記Docsの手順を参照ください。
https://docs.servicenow.com/en-US/bundle/tokyo-platform-user-interface/page/use/using-lists/task/t_E...

 

デフォルト状態ですと相当な数の通知が飛ぶので、まずは必要最低限の通知のみ有効にしておき、必要に応じて無効化した通知を有効に戻したりカスタムで通知を追加したりしていくのがServiceNowにおけるベストプラクティスだと聞いています。

元の投稿で解決策を見る

2件の返信2

Community Alums
適用対象外

通知の設定はアプリケーションメニューから System Notification > Email > Notifications で一覧表示できます。

Active の列の true/false が通知のON/OFFに該当しますので、通知OFFにしたいNotificationを開き、Activeのチェックを外して保存してください。
複数のレコードを一括で更新したい場合は下記Docsの手順を参照ください。
https://docs.servicenow.com/en-US/bundle/tokyo-platform-user-interface/page/use/using-lists/task/t_E...

 

デフォルト状態ですと相当な数の通知が飛ぶので、まずは必要最低限の通知のみ有効にしておき、必要に応じて無効化した通知を有効に戻したりカスタムで通知を追加したりしていくのがServiceNowにおけるベストプラクティスだと聞いています。

ご確認ありがとうございます。
Docsの参照先もご教示いただきましてありがとうございます。参考にさせていただきます。