開発者フォーラム forum
キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

フォーラム投稿

MIDServerのJRE バージョンの確認の方法

MIDサーバーの要件がユタバージョンからJRE11になったことで、MIDサーバーのJREバージョンを確認しようとしたのですがインスタンスからはどこで確認が出来るでしょうか。KBには以下のように記載がありましたが、具体的にレコード内のどこにJava の現在のバージョンが記載されるかご存じの方はいないでしょうか。「ecc_agent」テーブルを使用して、MID サーバーにインストールされている Java の現在のバージョンを特定できます。 ユタリリース以降の JRE 11 への MID サーバー J...

yasu4 投稿者 Kilo Guru
  • 681 閲覧回数
  • 2 返信
  • 0 賞賛

解決済み! Workflow studioにて作成したメールのエラーについて

「メールを送信」アクションでメールを作成し,宛先にカタログ変数からカタログ内で入力したユーザーを指定しておりますが,テストで「Email validation failed: Email has no recipients.:電子メールの検証に失敗しました: 電子メールに受信者がありません。」とエラーになってしまいます。なお,変数に指定しているユーザーは,ユーザーテーブル[sys_user]に作成されており,「メール」にアドレスも入力されております。お手数ですが,エラーの解消方法についてご教授い...

____216_3-1716347090549.png ____216_4-1716347102469.png ____216_2-1716346868052.png
__ __216 投稿者 Tera Contributor
  • 442 閲覧回数
  • 3 返信
  • 0 賞賛

解決済み! 要求アイテムへ表示させた変数セットを,特定のカタログタスクに表示,非表示にさせる方法について

サービスカタログを起票後,作成されたカタログタスクに変数の情報を紐付けする形で,表示させるために変数セットの「グローバル」を「true」に設定をしています。 現在作成している変数セットが複数あり,他の変数セットも「グローバル」を「true」に設定をしておりますが,ある変数セットのみ,特定のカタログタスクに表示またわ非表示にさせたいと考えております。上記内容について,OOTBの機能で実現可能かそれともスクリプトで実現可能か,ご存じの方がいればご教授いただければと思います。

____216_0-1716290241869.png
__ __216 投稿者 Tera Contributor
  • 1043 閲覧回数
  • 3 返信
  • 0 賞賛

リストタイプのServiceNow標準機能「複数選択を追加」アイコンについて自動更新される問題

お世話になります。以下の事象が起きています。助けて欲しいです。画面に何等かの内容を変更して、以下の画像の赤枠で示しているアイコンをクリックすると、変更内容が自動に保存されます。(更新できてしまいます)。そのアイコンについて、どこかで編集可能でしょうか。または、アイコンのソースを見えるところがしっていますでしょうか。--------------------------------------------------------------------------------------------...

Hanli_0-1717402531105.png
Hanli 投稿者 Tera Contributor
  • 384 閲覧回数
  • 1 返信
  • 1 賞賛

解決済み! アクティビティコンテナ内のメンバーアクティビティで対象者を設定する方法

いつもお世話になっております。 ライフサイクルイベントのアクティビティコンテナ内のメンバーアクティビティの「対象者」は、アクティビティコンテナの対象者を引き継ぐとのことが公式ドキュメントに記載がありましたが、メンバーアクティビティ単位での「対象者」の設定は行えない認識であっていますでしょうか? アクティビティコンテナーでの実装を検討している部分で、メンバーアクティビティ1の結果によってメンバーアクティビティ3をスキップする・しないの切り分けを行いたいと思っているのですが、そもそもこう言った実装が...

777_ 投稿者 Tera Contributor
  • 318 閲覧回数
  • 2 返信
  • 0 賞賛

FAQの分類/分析について

4月~社内の問い合わせ(人事・総務・経理系)窓口にServiceNowを導入しました。今後、問い合わせの内容を分析(分類)してFAQを準備していきたいと考えています。ServiceNowで問い合わせ内容の分析(分類)にあたってどのような観点が必要かご教示ください。もしくはベストプラクティス、ServiceNowでの事例があればご教示ください。

serizawa 投稿者 Tera Contributor
  • 449 閲覧回数
  • 4 返信
  • 6 賞賛

Slackを利用したリマインドについて

Incidentで問い合わせシステムを運用しています。Assigned toに設定されたユーザーが返信後、一定期間ユーザーから返信が得られない時にユーザーへSlackメッセージを送信する機能を実装したいです。具体的には「Assigned toのユーザーが返信後、Opened byのユーザーが5営業日以内に返信が行われなかった場合、5営業日後の朝10時にSlackメッセージを送る」といった内容です。既にFlow DesignerのSlack Spokeを利用してレコード作成やコメント投稿された際の...

REST APIを使用したファイル取得によるダウンロード方法について

Service NowからShare PointのREST APIを使用して指定したファイルをダウンロードする方法を検討しています。現在、Share PointのREST API「GetFileByServerRelativeUrl」を使用して、RESTエンドポイントに「https://${site_url}/_api/web/GetFileByServerRelativeUrl('${folder}/${filename}')/$value」と指定して使用しています。こちらのREST APIは...

NorihikoS 投稿者 Tera Contributor
  • 2720 閲覧回数
  • 1 返信
  • 1 賞賛

Document Template状のTableで『Quote』テーブルが選択できない

今、Wordで作ったフォーマットをDocument Templateへ登録し、見積(Quote)のデータをフォーマットを使って表示させる設定を進めていますが、Document Template登録時に必須項目になっている『Table』項目でQuoteの選択ができない状態です。TableとしてはQuoteは存在しているのですが、こちらの項目からは選択できない状況です。Document Templateの『Table』にQuoteテーブルを出す方法についてわかる方がいらっしゃいましたらご教示いただけ...

ServiceNow問い合わせ①.png ServiceNow問い合わせ②.png

REST API実行時の認証に用いるアクセストークン暗号化方法について

お世話になっております。Service NowからGithub actionsのREST APIを実行できるようにしたいと考えております。その際にトークンを利用した認証を行いたく、HTTPヘッダにトークンを指定する方法を検討しております。この実装方法として、REST MessageのHTTP Headersにトークンを指定するやり方を考えました。こちらのValueを暗号化させたいのですがやり方が見つかっておりません。 ※キャプチャのxxxxxxxxxxは手動入力しました。 ご存じの方がいらっしゃ...

n2fujii 投稿者 Tera Contributor
  • 646 閲覧回数
  • 2 返信
  • 1 賞賛

解決済み! workflow studioのメール通知先設定について

workflow studioにて以下のようなワークフローの作成を考えております。上記,内容につきまして,各「通知の送信」の通知は,「通知」へテンプレートメールを作成し,送信条件を「トリガー」にて送信するように設定しております。   以上の設定を行いたいのですが,ワークフローの通知先として,サービスカタログの変数セット内に作成した,変数のカラム(参照設定をsys_userテーブル)で設定したユーザーへ送信できる方法をご存じの方がいれば,ご教授をお願いいたします。サービスカタログの変数:1次承認者...

____216_0-1716182575583.png ____216_2-1716182876483.png ____216_1-1716182827413.png ____216_3-1716183408028.png
__ __216 投稿者 Tera Contributor
  • 504 閲覧回数
  • 2 返信
  • 0 賞賛

ユーザー基準を変更したとき、変更後のユーザー基準が反映されないことがある

レコードプロデューサーの利用可能の欄にユーザー基準が何も設定されていない状態(誰でも参照できる状態)からレコードプロデューサーの利用可能の欄にユーザー基準を設定し、特定のユーザーのみ参照できるように変更しました。 この変更の確認作業として、設定したユーザー基準に該当しないユーザーAとして、代理操作したところ、参照できなくなっているはずですが、参照できてしまいました。(同時に別のカタログアイテムも同様に利用可能の欄を変更をしていましたが、こちらは問題無くユーザー基準が反映されていました) この現象...

Kazuo Iizuka 投稿者 Tera Contributor
  • 950 閲覧回数
  • 2 返信
  • 1 賞賛

解決済み! アクティビティセットランチャーのワークフロー起動間隔の時間調節について

いつもお世話になっております。 ライフサイクルイベントのアクティビティセットのトリガー条件を「Advanced」にて設定を行い(具体的には入力したカタログ変数の日付が当日且つ二つ目のアクティビティセットが終了している場合)、起動できるかの確認を行おうと考えています。 アクティビティセットランチャーのワークフローが、4時間間隔で実行されるとのことだったためドキュメントを参考にデフォルト値を変更し10分間隔にしました。 確認の為、トリガー条件のスクリプトでログ出力を行ったのですが、一つ目のアクティビ...

777_ 投稿者 Tera Contributor
  • 308 閲覧回数
  • 1 返信
  • 1 賞賛
トップKudos (いいね)獲得者