MIDORI ISHIKAWA
ServiceNow Employee
ServiceNow Employee

Washingtonのリリースに伴い、Washingtonからアップグレードを行う場合に見られる翻訳テーブル (OOTB に限る) の差分を抽出したファイルを共有いたします。

 

品質向上を目的として改善点も多数ありますが、特にお知らせしたい変更点を以下に挙げます。

 

英語 改善前の訳 改善後の訳 コンテキストや変更理由
Updated 更新済み 更新日時 sys_updated_onのフィールドラベルの誤訳
Term / Terms 期間 用語 AI検索ディクショナリのコラムラベルにあった誤訳
1- High 1 - 高 1:高 [ー]から[:]へ順次統一されます。
フィルター機能内の演算子 は次の値に等しい 次の値に等しい 演算子は、「は」を抜いた形に順次変更されます
日本語の用語改善により、主にフィルターナビゲーター内のアプリケーション名や製品名が英語から日本語にローカライズされました。完了は、Xanadu予定です。

 

今回のリリースの大きなアップデートとして、日本語の用語改善がございます。

詳しくは、下記のブログ記事に記載してありますので、ご参照いただけますと幸いです。

ServiceNow 製品に関する日本語の用語改善

 

中には翻訳サイクル中に発生するテクニカルな要因から意図せず異なる訳語に変わっているものも見られますが、こちらで把握しているものに関しては Patch 3 にて修正される予定です。

尚、添付のファイルはサイズ削減のため xlsb (Excel バイナリー形式) でご提供しております。必要に応じて Microsoft Excel で通常の xlsx のファイル形式に保存し直すなどしてご利用ください。

 

OOTB 差分リスト - Washington Patch 1 (GA) vs Vancouver Patch 4 comparison lists: KB1635407 

OOTB 差分リスト - Washington Patch 1 (GA) vs Utah Patch 3 comparison lists: KB1637214 

5 コメント
kero_4
Kilo Guru

お世話になっております。
Upgradeに際し、こちらの差分リストを使用させていただいておりますが、comp_sys_translated_textは翻訳対象になる英語ラベル(Documentフィールド)がなく、使い勝手が良くありません。


具体的にはEAバージョンで「FAQ」と言う文言が「ナレッジベース」と翻訳されるようになったため、

kero_4_1-1711444060051.png

Patch1の翻訳を確認したかったのですが、上記の通り、Documentフィールドがなく、調査の継続ができない状況です。

kero_4_2-1711444201332.png

恐れ入りますが、リストの更新をご検討いただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

 

 

MIDORI ISHIKAWA
ServiceNow Employee
ServiceNow Employee

@kero_4 様、お問い合わせいただきありがとうございます。

 

comp_sys_translated_textファイルにDocumentフィールドを追加できるかどうか確認をしましたところ、コラムを追加してsysIDを表示させることは可能です。スクリーンショットの「Instance: FAQ」のようなテキストを表示させるためには大幅なシステム改変が必要なのですが、sysIDをストリングの特定にお役立ていただくことは可能でしょうか?

 

またEAバージョンで「FAQ」と言うソースが「ナレッジベース」と翻訳されていたということですが、当チームでUtah、Vancouver、Washington DCを確認しましたところ、どのインスタンスも「Knowledge Base」となっており「FAQ」というストリングは確認できませんでした。現在ご利用のバージョンでも「FAQ」と表示されていますでしょうか?どのバージョンのEAだったのか、またいまどのバージョンをお使いになられているかご確認いただけますでしょうか。原因の追究が必要な場合は、ケースタスクを作成いただければ調査をお手伝いいたします。

screenshot.png

kero_4
Kilo Guru

@MIDORI ISHIKAWA 

ご連絡ありがとうございます。

 

sysIDをストリングの特定にお役立ていただくことは可能でしょうか?

はい。少なくとも今のまま何もないより、何らかの識別情報を付与していただきたく。

 

> 現在ご利用のバージョンでも「FAQ」と表示されていますでしょうか?
> どのバージョンのEAだったのか、またいまどのバージョンをお使いになられているかご確認いただけますでしょうか

Utah Patch 9 Hot Fix 1b -> Washington DC EA Hot Fix 1です。

先の投稿に貼り付けたスクリーンショットはUpgrade後、comp_sys_translated_textに追加されたレコードでした。

この後、別のインスタンスでWashington DC Patch1を適用し、Upgrade検証を進めますので、再度同じ事象が発生した場合はCaseを起票させていただきます。

 

引き続き、ファイル更新のご対応のほど、よろしくお願いいたします。

MIDORI ISHIKAWA
ServiceNow Employee
ServiceNow Employee

@kero_4 様、お待たせして大変申し訳ございません。

 

Documentフィールド(sysID)を含んだ新しいcomp_sys_translated_textファイルを KB1635407 と KB1637214 に添付致しました。

 

Washington Patch 1 (GA) vs Vancouver Patch 4 comparison lists: KB1635407

Washington Patch 1 (GA) vs Utah Patch 3 comparison lists: KB1637214


ご確認いただきますようお願い致します。

 

他にもご不明点がございましたらご返信ください。

よろしくお願いいたします。

 

 

kero_4
Kilo Guru

@MIDORI ISHIKAWA 

ご連絡ありがとうございます。確認させていただきます。

引き続き、よろしくお願いいたします。