開発者フォーラム forum
キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

フォーラム投稿

解決済み! sys_auditテーブルに出力されるレコードについて

お世話になっております。 sys_auditテーブルのレコードを見ていたところ、テーブルのカラムのauditをtrueに設定していないカラムの変更も出力されています。(sys_userの最終ログインやcsm_consumer_userのロックアウトの変更など)sys_auditテーブルで変更が出力されるのは、audit=trueのカラムの変更のみという認識だったのですが、それとは別の設定箇所があったりするのでしょうか?または前提の認識が間違っているのでしょうか? よろしくお願いします。

kawaharah 投稿者 Tera Contributor
  • 274 閲覧回数
  • 1 返信
  • 1 賞賛

解決済み! サービスカタログ:入力フォームについて

Excelで行っていた手続きを、カタログアイテムで自動化することを検討しています。データの特性上、Excelのように入力者がカラム位置を視覚的に整理して入力できる(複数行の場合はカラム位置がそろっているか確認可能)ことが必要です。また、複数のデータをコピーして入力できるようにしたいです。例えば下記のような入力フォームなのですが、カタログアイテムでどのようにしたら実現可能でしょうか?   

Chihiro2024_0-1751964727147.png
Chihiro2024 投稿者 Giga Expert
  • 332 閲覧回数
  • 3 返信
  • 0 賞賛

MFA除外グループに入れたメンバに対してMFAが有効化された

MFA Exempted User Groupにadminロールを含むユーザをアサインしました。これでMFAの設定が必要なくなる認識だったのですが、ID・PW入力後のログイン画面でMFAが強制されました。ロールベースではなくグループベースのみで除外設定を実施したため、添付した画像のEnforce MFA for Username Password based UI Loginsの条件式に何かしら問題があるのかなと思っておりますがどこを是正すべきかわかりません。MFAコンテキストの条件は以下の通り...

紗代近 投稿者 Tera Contributor
  • 732 閲覧回数
  • 3 返信
  • 0 賞賛

UIB: Data ResourceのAggregation Queryでの集計について

こんにちは。UI BuilderのData Resourceにある「Aggregation Query」で承認テーブルやTaskテーブルの件数を取得する定義をしています。しかし、adminロール持っている場合は、エラーにはならないのですが、以下のように権限によって結果が変わります。 一般利用者の場合・承認テーブルの件数:OK  --> NG (itilロール持っているとOKで、外すとNGでした)・Taskテーブルの件数:NG 委任開発者権限がある場合・承認テーブルの件数:NG・Taskテーブルの...

SatoruS_1-1750661051159.png SatoruS_2-1750661100019.png SatoruS_3-1750661242132.png
SatoruS 投稿者 Tera Expert
  • 232 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 賞賛

別システムからのCSV連携が失敗した際のエラーを確認したい

HinemosからServiceNow(ITSM)のインシデントテーブルとリソース情報テーブル(カスタムテーブル)に対してAtattchmentAPIを使用してCSVを連携しています。Hinemosのコマンド通知失敗や、HTTPエラーによるタイムアウト等、Hinemos側で発生した連携エラーはHinemosの監視(Hinemos Internal)で検知することができています。しかし、ServiceNow側でCSVの添付に失敗したときなどのエラーの検知方法がわかりません。 イベントログにはAta...

紗代近 投稿者 Tera Contributor
  • 306 閲覧回数
  • 3 返信
  • 0 賞賛

複数テーブルのデータソースを有するダッシュボードの作成方法

複数テーブルのデータソースを有するダッシュボードを作成する方法を探しております。以下のDocsにあるようなデータベースビューを作成する方法が思いつきますが、その他の実現方法はありますでしょうか? [Docs] レポート用のデータベースビューの作成https://www.servicenow.com/docs/ja-JP/bundle/yokohama-platform-administration/page/use/reporting/concept/c_DatabaseViews.html 有...

日本語をヘッダに含むxlsxファイルのインポート結果が無視/空になる

日本語をヘッダに含むxlsxファイルをインポート元として、データのロードからアップロードすると、すべての行が「空/無視」になります。I18N: Japanese Translationsプラグインを導入しており、試しに既存のテーブルからエクスポートしたxlsxファイルを無編集でアップロードしても「空/無視」になりました。なお、ヘッダが半角英数字のみであれば「処理済み」となっていました。システムプロパティのインポートエクスポートを確認したところ、xlsxについては文字コードなどを指定する箇所は存在...

durdb 投稿者 Mega Contributor
  • 3210 閲覧回数
  • 8 返信
  • 2 賞賛

解決済み! ホーム画面の編集方法

ServiceNowにログイン後最初に表示されるホーム画面(以下添付)の編集方法について質問です。 ➀このホーム画面はどのページから編集可能ですか?②全ユーザーのホーム画面に、Knowledge Basesを追加したいのですが可能ですか? またどのように実現できますか? どなたか知っていたら教えて頂ければ幸いです!

MarikoI_0-1749014251308.png
MarikoI 投稿者 Tera Contributor
  • 408 閲覧回数
  • 1 返信
  • 2 賞賛

Scheduled JobsからsubFlowの呼び出し

Scheduled Jobsのスクリプトからsn_fd.FlowAPIでsubFlowを呼び出したいのですがflow object does not existとエラーが出ます。SubFlow自体は存在し、名前もあっているのですが呼び出せません。 原因としてSubFlowをActiveにしていないではと考えていますが、SubFlowを開いていもActiveボタンが出てきません。 どうすればいいですか?また他の原因が考えられる場合、解決策を教えてください。

龍介南 投稿者 Tera Contributor
  • 261 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 賞賛

解決済み! KB2046494にて追加されるACL

下記関連の記事についてついかのしつもんです。関連記事 ServiceNowのセキュリティ対策の一環においてACLが追加されていますが、添付のようなOperationのACLも追加されていました。Allow ifの条件で追加されています。 scriptによるアクセスに関連するものだとDescriptionから想定してますが、Now Supportにも確認はしてみようと思いますが、もし、具体的にどういった動作をするACLなのか情報お持ちであればご教授いただきたくお願いします。  

解決済み! Yokohamaバージョンアップ後、インタラクティブフィルターレポートが表示されなくなった。

お世話になっております。 ServicePortal上に配置していたダッシュボードに、インタラクティブフィルターレポートがあるのですがYokohamaバージョンにアップグレードしたタイミングで、上手く表示されなくなりました。(検索結果に「ロードに失敗しました。」と表示されるように。。) そこでNowSupportに確認したところ、「snc_platform_rest_api_access」ロールを付与してみては?とのことだったので、対象ユーザに設定しました。するとロードに失敗はしなくなったのです...

MakotoHorioka_0-1746765629252.png MakotoHorioka_1-1746765725380.png

解決済み! レコードをXML形式でエクスポートした際のファイル名について

テーブルのレコードをXML形式でエクスポートした際、ファイル名に絞り込みに使用したクエリが表示されます。現在は100文字程でファイル名が切れてしまうのですが、エクスポートする際のファイル名の文字数はプロパティなどで変更可能でしょうか?

kawaharah 投稿者 Tera Contributor
  • 450 閲覧回数
  • 3 返信
  • 0 賞賛
ラベル
トップKudos (いいね)獲得者