開発者フォーラム forum
キャンセル
次の結果を表示 
表示  限定  | 次の代わりに検索 
もしかして: 

フォーラム投稿

解決済み! 添付ファイルの閲覧/ダウンロード履歴について

お世話になっております。インシデントチケットに添付すべきではないファイルを添付した場合(現在は削除済み)に、削除するまで当事者以外に誰が閲覧/ダウンロードしたか確認できるテーブルはありますでしょうか?「sys_attachment_list」テーブルの更新者が添付ファイルを確認したユーザかなと推測しているのですが、「admin」も入っていたら「system」も入っていたりしてこれで合っているか不明瞭な状態です。どなたかご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

kim62 投稿者 Tera Expert
  • 989 閲覧回数
  • 2 返信
  • 1 賞賛

解決済み! HRサービスについて

コミュニティの皆様 HRSDを学習中で、初歩的な質問になりますが、人事がケースを作成して、EmployeeCenterで従業員が内容を確認して(例えば社内ルールの説明等)、内容を確認したら確認ボタン(どんなボタンでもいい)押すと、ステータスが完了するようなサービスを作成する場合、どのようにHRサービスを作成すればよろしいでしょうか?

tec_yuki 投稿者 Mega Guru
  • 207 閲覧回数
  • 1 返信
  • 1 賞賛

ユーザがFormで入力した情報を別サイトにPOSTしてユーザのブラウザに別タブで開く方法を教えてください

HTMLを次の様に記述すると、利用者ブラウザの別タブを開き、現在のページで入力した情報を別タブで指定した別サイトにPOSTする事が出来ますが、これをServiceNowで実装する方法を教えて頂けないでしょうか。NowSupportに問い合わせましたが回答を持っていないとの事でCommunityに投稿するよう案内が有った状況です。UI Actionの中でtop.window.open()を利用して類似動作は出来ましたが、メソッドがGETとなりリクエストパラメタをURLに連結する方法になりますので、...

Flow経由でアップデートしたAssetのSubstateがおかしい

Hardware AssetのSubstateをFlow Designerで更新しているのですが、いつからのタイミングからか、In stock/Available から In useに更新をかける際に、Substateに -- None -- を選択していると、リスト表示の際に本来なら選択肢にない場合に表示されるはずの青文字で表示されるようになってしまいました(添付画像の1行目)。  上画像の1行目のアセットも2行目のアセットも、フォーム表示にすると、Substateには -- None -- ...

AyakaKAZAMA_0-1695094088806.png AyakaKAZAMA_1-1695094236691.png AyakaKAZAMA_2-1695094437792.png

ACL Assessment for Reportsプラグインのインストールについて

コミュニティの皆様、いつもお世話になっております。ACL Assessment for Reportsプラグインについてご質問させてください。■調査経緯先日私のプロジェクトのインスタンスで、インスタンススキャン"Instance Security Center Definitions"を実行したところ、Enable Report ACLsというチェックで引っかかり検知されました。内容を確認すると、ACL Assessment for Reportsプラグインがインストールされていないのが理由のた...

daizawa_0-1694680093752.png

フローデザイナー(Flow Designer)を日本語環境で開発したときの雑メモ

表示言語を英語にした方が良い言語の設定を日本語表示にしていると、トリガーの「Created」が「作成日時」で表示されたり、アクションの「アクション、フローロジック、またはサブフローを追加」でelseが「それ以外の場合」やelseifが「そうでない場合」と表示されたり、など、日本語の翻訳が適切でないため、表示言語を英語にした方が使いやすいです。ログを利用して処理が正しいか確認する例えば、変数の中身を確認したい場合、「アクション > ログ」(Action > Log)で変数名を指定して、「システムロ...

clickplace 投稿者 Tera Contributor
  • 856 閲覧回数
  • 1 返信
  • 3 賞賛

リストでのカラムの塗りつぶし

リスト画面で特定のカラムの塗りつぶしを行いたいです。 塗りつぶしを行う条件としては、指定のカラムの値が空で合った場合、塗りつぶしを。塗りつぶしをされたカラムに、値が入力された場合は、塗りつぶしをなくす、です。 調べたところ、ハイライト表示をする、というやり方は出てきたのですが、実現できておりません。実現方法、および、条件含め実現可能かを教えていただきたいです。以下参考にしましたドキュメントです。リストフィールドをハイライト表示する (servicenow.com) 

Potemi 投稿者 Tera Contributor
  • 774 閲覧回数
  • 3 返信
  • 1 賞賛

解決済み! 今年度でレコードを抽出したい

ダッシュボードを実装するにあたり今年度のインシデントレコード一覧、件数を表示させるレポートを作成しています。条件フィルタでは四半期や今年があるものの、今年度の選択肢がなく困っています。特定のテーブルから作成日フィールドなどを基に今年度のレコードを抽出する方法はありますでしょうか。できる限りスクリプトなど使わない方法だと助かります。※今年度での抽出ができればレポート以外のやり方でも可です

crowba 投稿者 Tera Contributor
  • 538 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 賞賛

解決済み! ダッシュボードにブレークダウンソースを追加したが、フィルターとして機能しない

コミュニティの皆様 下記のようにレポートが表示されいるダッシュボードにブレークダウンを追加しました。レポートはデマンドテーブルの内容を表示しており、ブレークダウンから選択したポートフォリオが含まれるデマンドのデータのみを表示しようとしているのですが、ブレークダウンを選択しても、レポートには何も変化がありません。 こちらの設定は下記のようにしております。 ブレークダウンから選択したポートフォリオが含まれるデータのみ表示したい場合どのような設定が他に必要でしょうか?

tec_yuki_0-1693981988121.png tec_yuki_1-1693982605547.png
tec_yuki 投稿者 Mega Guru
  • 484 閲覧回数
  • 2 返信
  • 1 賞賛

ナレッジベースから各カテゴリナレッジベースへの振り分けについて

問い合わせ(sn_customerservice_case)から、[ナレッジを作成]ボタンを実装し、ナレッジベース(kb_knowledge_base)へ登録するように設定しました。カスタマー サービス ケースからの記事作成の有効化 (servicenow.com) ナレッジベース(画像一番下、すべての既存のナレッジ記事が追加されるナレッジベース)には、追加されるのですが、本来は、「過去問い合わせ」(画像2列目)にナレッジのレコードが追加されるようにしたいです。 どのような設定を行ったら、よいの...

Sonomi_0-1693882485241.png
MM0618 投稿者 Tera Contributor
  • 513 閲覧回数
  • 3 返信
  • 0 賞賛

同義語ディクショナリの一括登録方法について

同義語セットフォームの内容を一括で登録できる方手順はありますでしょうか? 具体的にやりたいこと⇒ キャプチャ内、「PC,パーソナルコンピュータ,パソコン」を手動入力でなく、一括で登録したい。 同義語ディクショナリの作成 (servicenow.com)   

Sonomi_1-1694398400567.png
MM0618 投稿者 Tera Contributor
  • 322 閲覧回数
  • 1 返信
  • 1 賞賛

解決済み! [アカウント]と[ユーザー]の違いについて

[Customer Service]>[顧客]>[アカウント]と[ユーザー管理]>[ユーザー]の違いを教えてください。 ※CSMでインスタンス構築をしており、 内部ユーザ(IDとパスワード)と顧客ユーザ(SSO)でログイン方法を変えたいのですが、 何か活用できる違いはありますでしょうか?  

Sonomi_1-1694140417339.png Sonomi_2-1694140490568.png
MM0618 投稿者 Tera Contributor
  • 1833 閲覧回数
  • 1 返信
  • 1 賞賛
ラベル
トップKudos (いいね)獲得者