ユーザー基準によるナレッジ記事レベルでのアクセス制御
- 更新日2024年2月1日
- 所要時間:4 分
- Washington DC
- "ナレッジ管理"
Washington DC リリースのサポートは終了しました。そのため、製品ドキュメントとリリースノートは参考情報としてのみ提供され、今後は更新されません。
ナレッジ記事のユーザー基準を指定して、ナレッジ記事への読み取りアクセス権をどのユーザーに付与するかを制御します。
始める前に
注: [読込可能] と [読込不可] フィールドを追加するためにフォームを構成しなければならない場合があります。
このタスクについて
注:
Washington DC のリリース以降、Knowledge Management v3 ホームページ (com.snc.knowledge3) は、将来の Y リリースでの廃止に向けて準備が進められています。これはKnowledge Management Service Portal (com.snc.knowledge_serviceportal) に置き換えられ、Madrid 以降のリリースのお客様にはデフォルトで有効になっています。新しいエクスペリエンスの詳細については、「ナレッジ管理サービスポータルホームページ機能」を参照してください。
手順
次のタスク
重要: ユーザー基準の追加または変更を行った後で、前の設定をクリアするために、ログアウトしてから再度ログインすることが必要になる場合があります。
関連コンテンツ
- ナレッジベースおよび記事へのアクセスを制御するユーザー基準の作成
ユーザー基準を作成して、ナレッジベースおよび記事へのアクセスを制御します。
- ユーザー基準によるナレッジベースレベルでのアクセス制御
ナレッジベースのユーザー基準を指定して、ナレッジ記事を読んだりナレッジベースに寄稿したりするためのアクセス権をどのユーザーに付与するかを制御します。